都商よりお知らせ

都商の活動

令和6年度第66回卒業式

3月1日(土)に令和6年度第66回卒業式が挙行されました。本校では、情報ソリューション科80名、商業マネジメント科76名、計156名が卒業しました。

授業や部活動に一生懸命取り組んだ3年間。楽しいことも苦しいことも経験したこの学び舎とも今日でお別れです。これからのみなさんには無限の可能性が広がっています。それぞれの夢や目標に向かって、失敗を恐れずに挑戦し続けてください!都城商業高校職員生徒一同応援しています!

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!都商で過ごした日々を忘れないで..........

 

【卒業証書授与】

  

  

 

 

【学校長式辞】

 

 

【在校生代表送辞】

 

 

【卒業生代表答辞】

 

 

 

 

 

 

校内進路ガイダンス

3月12日(水)に、校内進路ガイダンスが行われました。

県内外の企業、専門学校、大学から講師の方をお招きし、それぞれ興味のあるブースで説明を聞きました!

進路を決めていくうえで、非常に有意義なお話が聞けましたね!

 

  

  

  

 

寒気を耐え抜き...

゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*

今年は2年振りに都商にも雪が舞い散りました。

植樹から3ヶ月、「プラムもあんずも生きているのか死んでいるのかすらわからない」という声も聞こえてきましたが,,,

  

 今年の寒気を耐え抜き、遂に芽吹きましたーー!!

 

「桃栗三年柿八年」…すぐに結果が出ないからといって、簡単に諦めてはいけないです。

がんばれ!!!サンタローザ・ニコニコット!!!

 to be continued…

゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・。゚・*:.。..。.:*

⚾️ 都商野球教室

2月23日(日)都商野球教室を行いました。
現メンバーでは初めての実施でしたが、マネージャーが中心になって宣伝や企画を行い、20名以上の子どもたちが参加してくれました!

ストラックアウトやティーバッティング、最後にはミニゲームなど行い、最後まで元気いっぱいの子どもたちに生徒たちもいい刺激をもらっていた様子でした。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
4月には第2回野球教室を実施する予定です!
詳細をお待ちください。

今後とも都城商業高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。

令和6年度宮崎県産業教育振興会生徒表彰式

令和7年2月7日(金)県庁講堂で
「令和6年度宮崎県産業教育振興会生徒表彰式」が行われ、
本校「共創ウェルビーイング部」と「紙漉き文化再生プロジェクト」が
宮崎県産業教育振興会会長より表彰を受けました。

1年間のがんばりを実感できた
記念となる式典でした。

推薦等入学者選抜検査日当日の降雪等への対応について

推薦等入学者選抜検査日当日の降雪等への対応について

2月5日(水)の推薦入試において、現在、降雪の予報が出されています。

県教育委員会より、関係中学校宛ての文書が届きましたので、PDFファイルにて掲載します。

ご確認をよろしくお願いします。

(中学校へ)降雪で推薦入試に支障が出る場合の対応-1.pdf

進路体験発表会

1月31日(金)1限目に、3年生による進路体験発表会が行われました。高校生活でやっておいたほうがいいこと、受験の心構えなど、進路に悩む1・2年生にとってはとても有意義な会になりました。

進路にむけてのスタートにフライングはありません!今のうちからできることには積極的に取り組んでいきましょう!

  

  

  

  

 

修学旅行4日目 朝食のようす

昨日は夢の国ディズニーシーを楽しみました!

修学旅行も最終日、東京での自主研修です。

生徒はホテルで豪華な朝食をとっています!