延岡高校サイト内検索
6/23(月)18:30から放送予定です。再放送も予定されています。
5月19日に実施した同窓会講演会が、5月24日付夕刊デイリー3面に掲載されました。
次のスケジュールで放送予定です。
4月 28 日 月
18 :30
20 :30
22 :30
0 :30
2 :30
4 :30
6 :30
8 :30
10 :30
12 :30
週末
再放送 あり 土 ・ 日
9 :00
15: 00
21: 00
4月19日の夕刊デイリー一面に掲載されました。
4月10日1面に掲載されました。
本日14時30分に、文部科学省公式サイトに内定の発表が掲載されました。(基礎枠申請34校のうち、18校が内定)
令和7年度入学生から、5年間 次のテーマでⅡ期の研究開発に取り組みます。令和7年度2、3年生は卒業までⅠ期の研究プログラムを継続します。
研究テーマ
「工都のべおか」を科学する
~地域協働による,延高エージェンシーを備えた未来を創造する人材の育成~
今回の内定は、Ⅰ期プログラムにご協力いただいた皆様のお陰です。
今後とも、ご協力をお願いいたします。
ハローワークの求人票により応募される場合、下記様式にて履歴書の作成をお願いします。
〇履歴書(令和7年度会計年度任用職員用)
令和7年度入学生より、制服のデザインが新しくなりますので、お知らせいたします。
10月22日付夕刊デイリーの3面に掲載されました。
「れんらくアプリ」は、保護者の皆さまと学校との大切な連絡をアプリ通してより便利に快適に行えるシステムです。
詳しい操作マニュアル等につきましては、下記のPDFファイルにてご確認下さい。
オープンスクールの申込時に寄せられた質問とその回答をまとめましたのでご覧下さい。
本校は敷地が狭いため、駐車場が十分に確保できません。
校内に駐められない場合は河川敷に案内しますが、校内と河川敷の両方合わせても130台ほどしか駐められない状況です。
つきましては、できる限り乗り合わせや公共交通機関を利用してお越し下さい。
追加申込みと日程変更の〆切は、7月26日(金)17時 とします。
欠席連絡については、Googleフォームで当日まで受け付けます。
普通科1年FWが、7月22日付夕刊デイリーに掲載されました。
当日の注意事項や、駐車場・駐輪場に関しての連絡は、こちらのページをご覧下さい。
子どもたちが経済的理由で将来の夢をあきらめることがないよう、高校、大学等への進学及び就職の際に利用できる支援制度についてまとめたものです。
興味のある方は別添ファイルをご覧ください。
※閲覧には圧縮解凍ソフトが必要となります。
〒882-0837
宮崎県延岡市古城町3丁目233番地
Tel 0982-32-5331・32-5332
Fax 0982-33-7600
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。