このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップメニュー
学校紹介
卒業生の皆さんへ
本校の教育
学校生活
進路
フォトアルバム
メニュー
学校生活
生徒会
体育系部活動
陸上競技部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
卓球部
テニス部
サッカー部
ハンドボール部
弓道部
バドミントン部
ソフトボール部
空手道部
野球部
男子ソフトテニス部
体操競技部
バレーボール部
文化系部活動
珠算・電卓部
美術部
簿記部
吹奏楽部
情報処理部
ワープロ部
ボランティア部
放送部
流通経済部
写真部
文芸部
茶道部
各種大会成績
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
写真部
写真部
平成30年7月更新
平成30年7月現在 3年生7名(女子7名)、2年生8名(男子3名、女子5名)、1年生8名(男子3名、女子5名)で活動しています。
1 活動状況 週1回
2 活動場所 総合実践室
3 活動内容 2018年5月26日~5月27日 高校総体写真撮影
県運動公園や宮崎市中央公民館、県体育館など各地で行われた高校総体競技で延商生が活躍している様子を撮影しました。
各会場ごとに分かれてそれぞれが応援しながら撮影しました。
2018年7月14日 写真技術講習会(宮崎市中央公民館)
今年入部した1年生と途中入部した2年生がカメラに関する技術を学ぶ初めての機会になります。午後はそれを受けて撮影会をしま
す。
写真部日誌
写真部
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
試合結果
練習内容
学校行事
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2015/09/30
【写真部日誌】平成27年度県高校総合文化祭
| by
先生
昨日、高鍋町総合体育館で行われた合評会に参加しました。
本校からは15名が出品しました。
今回は3年生1名の作品が、優秀作品展に出品されることになりました。
他の学校の作品を鑑賞し、講演を聴いて、たくさん刺激を受けたことでしょう。
今後の活動に生かしていきましょう!
07:55 |
報告事項
2014/12/12
【写真部日誌】宮日に作品が掲載されています
| by
先生
秋の県高等学校総合文化祭に本校写真部が出品した作品が、宮崎日日新聞に順に掲載されています。
あちこちで「作品が載っていたね!」と声をかけていただきました。
先日は本校の先生が、地域の方に生徒たちの作品の切り抜きをいただきました。
わざわざ一つひとつ切り抜いて、「生徒たちに」と手渡していただいたことに感激しました。
様々なところで生徒たちの活動を見守っていただいていることに対して、とても心強く感じます。
本当にありがとうございました。
16:44 |
その他
2014/12/05
【写真部日誌】延岡しろやま支援学校との交流教育
| by
先生
写真部10名(1年生6名、2年生4名)が12月1日に行われた延岡しろやま支援学校との交流教育に参加しました。
写真部としての参加は昨年に続き2回目です。
午前中のハンディキャップ体験は初めての生徒もかなりいたようです。
午後の撮影会・作品制作は、支援学校の生徒さんたちとペアになって取り組みました。
最初はかなり緊張していたようですが、支援学校の先生方にも助けられ、楽しい時間を過ごすことができました。
延岡しろやま支援学校の皆様、貴重な体験をありがとうございました。
16:34
2014/10/04
【写真部日誌】県高文祭が終わりました
| by
先生
宮崎県高等学校総合文化祭写真部門の合評会に参加しました。
合評会ではまず、
プロの写真家の方を講師としてお招きし、講演と講評をしていただきました。
その後、金賞、銀賞、奨励賞、銅賞の表彰が行われました。
本校からは奨励賞1名、銅賞1名が表彰されました。
奨励賞は沢辺くん(32HR)、銅賞は新田さん(33HR)です。
おめでとうございます!
奨励賞の沢辺くんと、上位43点に選ばれた新田さんの作品は、10月下旬に宮崎市で催される優秀作品展に再度展示されることになっています。
他の学校の作品を鑑賞して、学ぶことがたくさんありました。
3年生はこれで引退です。お疲れさまでした。
1、2年生はこれからまた頑張りましょう。
17:50 |
試合結果
2014/09/30
【写真部日誌】第36回宮崎県高等学校総合文化祭
| by
先生
今年の県高校総合文化祭写真部門は、日向市文化交流センターで行われます。
昨日作品搬入・審査、本日展示作業が行われました。
本校は全部員23名が1作品ずつ出品しました。
審査の結果は・・・土曜日までのお楽しみです。
10月2日(木)~10月4日(土)の13:00まで展示されます。
10月4日(土)午前中の合評会に参加予定です。
他校の作品を見てぜひ刺激を受けてください。
15:10 |
報告事項
2014/08/01
【写真部日誌】技術講習会に行ってきました。
| by
先生
今日は、宮崎市内で行われた技術講習会に1年生部員7名が参加しました。
午前中に講演を聴いた後、早速撮影会へ。
雨続きで蒸し暑く、絶好の撮影日和とはいきませんでしたが、愛用のカメラを片手に思い思いの写真を撮りました。
午後は撮ったばかりの作品を提出し、皆で鑑賞した後投票で優秀作品を決めました。
本校からは1作品が選ばれ、賞状もいただきました。
初めて他校の写真部員と接して、いい刺激になったようです。
これから県高文祭の作品制作に入ります。
1年生も頑張りましょう!お疲れさまでした。
16:05 |
今日の出来事
2014/07/31
【写真部日誌】一日体験入学
| by
先生
今日は一日体験入学でした。
写真部には3名の中学生が来てくれました!!
あいにくのお天気だったので、外で自由に撮影できなかったのは残念ですが、1年生部員達と一緒に他の部活動の様子を撮影しました。
そしてセレクト作業、プリントまで一通り行いました。
写真の魅力が少しでも伝われば嬉しいです。
お疲れさまでした。
1年生部員の皆さんは、明日は技術講習会です。頑張りましょう!
17:28 |
今日の出来事
2013/09/24
県高文祭結果
| by
先生
今年度は3年生6作品、2年生4作品、1年生5作品の計15作品を出品しました。
2年生の新田実紅さんが銅賞に選ばれました。
来年は上位入賞を目指して頑張りましょう!
お疲れさまでした!
18:04 |
今日の出来事
2013/08/21
宮崎県高等学校総合文化祭要項
| by
先生
第35回宮崎県高等学校総合文化祭 写真部門
展示日時 平成25年9月21日(土)~9月24日(火)
合評会 平成25年9月24日(火)10:00~12:00
展示・合評会会場 日南総合運動公園多目的体育館
昨年度の様子です。
13:52 |
連絡事項
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
試合結果
練習内容
学校行事
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project