このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップメニュー
学校紹介
卒業生の皆さんへ
本校の教育
学校生活
進路
フォトアルバム
メニュー
本校の教育
学科紹介
商業科
会計科
流通経済科
経営情報科
特色ある教育
資格取得
学校評価
実践的な教育
1年生は、「ビジネス基礎」や「簿記」の授業を通して商業の専門科目の基礎を学びます。3年生では「課題研究」、「総合実践」の授業が行われ、より主体的かつ実践的な学びに取り組むことができます。また、「和(なごみ)」商店での販売実習(流通経済科)や、「延商まなびや」でのネットワークビジネスの実践(経営情報科)など、学科の特性を生かした取り組みも充実しています。
「和(なごみ)」商店(店頭販売の様子)
販売実習
(本校体育館にて)
資格取得の推進
学校全体で資格取得を推進しています。検定の時期に合わせて課外を実施し、全員合格を目指して勉強に励みます。検定試験が続く時期になると、学校に遅くまで残って励まし合いながら勉強する姿も見られます。生徒たちの資格取得に対する意識は高く、漢字検定や英語検定などの上位級に合格する生徒もいます。
上位級検定合格者
高度資格取得者の表彰
徹底したキャリア教育
「時を守り、礼を正し、場を清める」という方針のもと、登下校時の「校門一礼」をはじめとし、授業中や部活動など学校生活のあらゆる場面において、卒業後の進路を意識した指導を行っています。「進学も就職もできる」を合い言葉にした細かな指導は、生徒を送り出した学校や企業からも高く評価されています。毎年、「延商で丁寧な指導を受けていて良かった」という卒業生の声が多数聞かれます。
授業時の生徒の取り組み
登下校時の「校門一礼」
熱く燃える学校行事
とにかく学校行事が盛り上がる!桜華祭(文化祭)は「まちなか文化祭」と銘打って地元商店街で行われます。毎年大勢の観客で盛り上がる体育大会も見所がたくさんあります。歓迎遠足やクラスマッチでもクラスで一致団結し、大きな声を出して競い合い、勝っても負けても涙を流すほど全力を出し切ります。「何事にも一生懸命」が延商生のモットーです。
クラスマッチ(サマースポーツ)
桜華祭(初日 舞台発表)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project