2020/10/22(木)
本校体育館・新武道場・ミーティングルームにて「私立大学説明会」(高校3年生対象)が開催されました。新型コロナウィルス感染症対策をしっかりと講じた上で,対面形式またはオンライン形式のブースごとに各大学の入試担当者から大学・学部・学科の特徴や卒業後の進路等について説明をしていただきました。本説明会の目的としては,生徒たちが国公立大学との併願校を考える上で大学に関する情報をきちんと整理した上で選択することや,私立大学を取り巻く近年の環境の変化をしっかりと捉えるとともに自分の現状を客観的に把握すること,そして,様々な大学の特徴を知ることによって自分の志望大学を再度検証し,確定していくことなどにあります。今年で4回目を迎えますが,今年は下記の合計48大学に参加していただきました。県内で行われる説明会では最大規模と聞いています。
生徒たちは2年次にオープンキャンパスへの参加は経験していますが,地域や学部・学科の異なる複数の大学の説明を担当者の方から直接聞く機会は少なかったので,この機会に比較検討したり,気になっていた部分を質問したりすることができました。この経験を通して志望大学への思いがさらに強くなるとともに,受験勉強に対する意欲もなお一層高まったようです。
《参加大学》
千葉工業大学,立教大学,東京理科大学,東京農業大学,芝浦工業大学,国際基督教大学,早稲田大学,
専修大学,駒澤大学,中央大学,東洋大学,帝京大学・帝京大学短期大学,法政大学,麻布大学,
神奈川大学,南山大学,中京大学,同志社大学,龍谷大学・龍谷大学短期大学部,大阪産業大学,
近畿大学・近畿大学短期大学部,広島工業大学,安田女子大学・安田女子短期大学,京都産業大学,
関西大学,大阪工業大学,名城大学,金沢工業大学,九州共立大学・九州女子大学・九州女子短期大学,
久留米大学,中村学園大学・中村学園大学短期大学部,福岡工業大学・福岡工業大学短期大学部,
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部,福岡大学,国際医療福祉大学,長崎国際大学,
崇城大学,熊本学園大学,九州看護福祉大学,熊本保健科学大学,東海大学熊本キャンパス・東海大学,
別府大学・別府大学短期大学部,立命館アジア太平洋大学,九州保健福祉大学・吉備国際大学,
南九州大学・南九州短期大学,宮崎国際大学,宮崎産業経営大学 (48大学,順不同)

