学校からのお知らせ
第44回宮崎県高等学校総合文化祭放送部門 優勝!
第44回宮崎県高等学校総合文化祭放送部門
第46回全国高等学校総合文化祭放送部門宮崎県予選
【結果】
第1位 東脇 龍翔(電気科2年) 全国大会出場権獲得
第2位 竹迫 英輝(福祉科2年) 全国大会出場権獲得
第3位 山下 晟那(情報ソリューション科1年)
第3位 齋藤 恭吾(情報ソリューション科1年)
出の山 - なおらい - 2022 に参加
10月1日(土)、2日(日)に本校の教科連携推進委員会、課題研究(3年商業科・経営情報科)が中心となり小林市”出の山公園”で催されたイベントに参加しました。
ご来場いただきました皆さま、小林まちづくり株式会社を始めとするスタッフの皆さま、ありがとうございました。
第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会壮行式
9月30日
大会は、10月6日~10日にかけて鹿児島県霧島市、南九州市知覧町で開催されます。特別区「高校及び農業大学校の部」、和牛審査競技会「高校の部」に参加します。
全国でも屈指のハイレベルな宮崎の代表権を掴んだ生徒です。
ご声援よろしくお願いいたします。
生徒会役員選挙立会演説会
9月30日(金)実施
信任投票後に生徒会新体制が決定
建設業担い手講座実施
9月20日(火)
本校の1年生を対象に、建設業協会主催により「建設業担い手講座」を実施していただきました。
「一日体験入学」質問アンケートの回答
本校の”一日体験入学”に、のべ424名の中学生が参加してくれました。ありがとうございました。中学生に向けアンケートをとった際に質問を受けましたので、その回答を掲載します。今後の進路決定の参考にしてください。
体験入学アンケートQ&A.pdf ☜ココをクリック
2023年版学校パンフレット
2023年版学校パンフレット.pdf ☜ココをクリック
【ご案内】MONO作りワークショップ開催(7/21)
標記のワークショップを7月21日(金)15:00~
本校にて行います。詳細については生徒を通じて別途文書を配布いたします。
取扱商品は「ボールペン」「キーホルダー」です。
詳細は下のファイルでご覧ください。
商品案内.pdf☜ココをクリック
一日体験入学のご案内および申込について
令和4年度 小林秀峰高等学校一日体験入学を以下の通り実施します。
7月28日(木)【第1希望学科】 A班 9:00~11:20 B班 13:30~15:50
8月 4日(木)【第2希望学科】 A班 9:00~11:20 B班 13:30~15:50
詳細はこちらから → 一日体験入学案内文書(R4).pdf
申込はここをクリック → 申し込みフォーム
本校3年生(卒業生)への連絡
3月30日(水)の離任式について
(1)本校3年生(卒業生)は、コロナ感染症拡大防止のため、離任式へ参加することはできません。
(2)ただし、離任式後の10時30分以降は、校内への立ち入りを認めます。
※1・2年生については、終業式で連絡した日程となります。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)R4.3.4付
「新しい生活様式」の実践について
本校では、別添のとおりコロナ感染拡大防止の取り組みを引き続き行います。内容をご確認のうえ引続ききご協力をお願いいたします。
「新しい生活様式」の実践について.pdf
2学年、修学旅行へ
旅程は、
8日(水)由布院、アフリカンサファリ
9日(木)九重夢大吊橋、カドリードミニオン、草千里ヶ浜、熊本城
10日(金)グリーンランド
となっております。
修学旅行の様子は以下のリンクよりご覧になれます。
よろしければご覧ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1dSBaJfWaE3cptZZ5sPRcYLXvOqnpShVv?usp=sharing
第3種電気主任技術者合格!!
電気科2年 柚木山陽己さんが合格しました。
電気技術者試験センターによると、全国合格率は11.5%。
高校生の合格も珍しい中、2年生での一発合格を果たしました。
県内高校生では2013年以来の快挙。
みやざきテクノフェアに出展
2021 工業教育フェア 同時開催!!
日時:令和3年12月3日(金)・4日(土)10:00~16:00
会場:宮崎県体育館
小林秀峰ブースを出展しています。
須木小学校の生徒が来校
2021.11.22(月)
須木小学校の4・5・6年生の皆さんが来校されました。
小学生を対象にしたプログラミングの授業をローカルプロデュース部の生徒が行いました。https://www.facebook.com/kobayashi.shuho
シトラスリボンプロジェクトの寄付金のご報告
本校、商業科、経営情報科の課題研究「調査研究班」が
「シトラスリボンプロジェクト」に取り組み、同時に募金活動を行いました。
この度、募金総額 3万5,550円にイベント収益を加算した4万円を
小林市社会福祉協議会へ寄付させていただきましたので、
ここに、ご報告させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
コスモス祭りイベントについて
https://www.facebook.com/kobayashi.shuho
コスモス祭りイベント開催
令和3年10月30日(土)、31日(日)の2日間
生駒高原で小林秀峰高校商業科・経営情報科・機械科・機械部の
生徒がイベントを実施してます。
足を運んでみませんか?
案内、イベントの様子については、
https://www.facebook.com/kobayashi.shuhoをご覧ください。
TOKYO FM 「日本郵便 SUNDAY'S POST」OA決定!
毎週日曜15:00~ TOKYO FMで放送されている「日本郵便 SUNDAY'S POST」。
先日番組パーソナリティの宇賀なつみさんが小林を来訪され、番組収録に臨みました!
本校の取り組みや地域資源の一つである「西諸弁」について、宇賀さんと私たち(先生も)でお話しさせてもらいました。
オンエアーは10/31(日)15:00~です!是非是非、お聞きください。(^▽^)
https://www.tfm.co.jp/post/
第149回九州高校野球県予選大会優勝
第149回九州高校野球県予選大会において
初優勝を果たしました。
応援、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5 1 | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1 1 | 2   | 3   | 4   |
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。