学校からのお知らせ
2023年版学校パンフレット
2023年版学校パンフレット.pdf ☜ココをクリック
【ご案内】MONO作りワークショップ開催(7/21)
標記のワークショップを7月21日(金)15:00~
本校にて行います。詳細については生徒を通じて別途文書を配布いたします。
取扱商品は「ボールペン」「キーホルダー」です。
詳細は下のファイルでご覧ください。
商品案内.pdf☜ココをクリック
一日体験入学のご案内および申込について
令和4年度 小林秀峰高等学校一日体験入学を以下の通り実施します。
7月28日(木)【第1希望学科】 A班 9:00~11:20 B班 13:30~15:50
8月 4日(木)【第2希望学科】 A班 9:00~11:20 B班 13:30~15:50
詳細はこちらから → 一日体験入学案内文書(R4).pdf
申込はここをクリック → 申し込みフォーム
本校3年生(卒業生)への連絡
3月30日(水)の離任式について
(1)本校3年生(卒業生)は、コロナ感染症拡大防止のため、離任式へ参加することはできません。
(2)ただし、離任式後の10時30分以降は、校内への立ち入りを認めます。
※1・2年生については、終業式で連絡した日程となります。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)R4.3.4付
「新しい生活様式」の実践について
本校では、別添のとおりコロナ感染拡大防止の取り組みを引き続き行います。内容をご確認のうえ引続ききご協力をお願いいたします。
「新しい生活様式」の実践について.pdf
2学年、修学旅行へ
旅程は、
8日(水)由布院、アフリカンサファリ
9日(木)九重夢大吊橋、カドリードミニオン、草千里ヶ浜、熊本城
10日(金)グリーンランド
となっております。
修学旅行の様子は以下のリンクよりご覧になれます。
よろしければご覧ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1dSBaJfWaE3cptZZ5sPRcYLXvOqnpShVv?usp=sharing
第3種電気主任技術者合格!!
電気科2年 柚木山陽己さんが合格しました。
電気技術者試験センターによると、全国合格率は11.5%。
高校生の合格も珍しい中、2年生での一発合格を果たしました。
県内高校生では2013年以来の快挙。
みやざきテクノフェアに出展
2021 工業教育フェア 同時開催!!
日時:令和3年12月3日(金)・4日(土)10:00~16:00
会場:宮崎県体育館
小林秀峰ブースを出展しています。
須木小学校の生徒が来校
2021.11.22(月)
須木小学校の4・5・6年生の皆さんが来校されました。
小学生を対象にしたプログラミングの授業をローカルプロデュース部の生徒が行いました。https://www.facebook.com/kobayashi.shuho
シトラスリボンプロジェクトの寄付金のご報告
本校、商業科、経営情報科の課題研究「調査研究班」が
「シトラスリボンプロジェクト」に取り組み、同時に募金活動を行いました。
この度、募金総額 3万5,550円にイベント収益を加算した4万円を
小林市社会福祉協議会へ寄付させていただきましたので、
ここに、ご報告させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
コスモス祭りイベントについて
https://www.facebook.com/kobayashi.shuho
コスモス祭りイベント開催
令和3年10月30日(土)、31日(日)の2日間
生駒高原で小林秀峰高校商業科・経営情報科・機械科・機械部の
生徒がイベントを実施してます。
足を運んでみませんか?
案内、イベントの様子については、
https://www.facebook.com/kobayashi.shuhoをご覧ください。
TOKYO FM 「日本郵便 SUNDAY'S POST」OA決定!
毎週日曜15:00~ TOKYO FMで放送されている「日本郵便 SUNDAY'S POST」。
先日番組パーソナリティの宇賀なつみさんが小林を来訪され、番組収録に臨みました!
本校の取り組みや地域資源の一つである「西諸弁」について、宇賀さんと私たち(先生も)でお話しさせてもらいました。
オンエアーは10/31(日)15:00~です!是非是非、お聞きください。(^▽^)
https://www.tfm.co.jp/post/
第149回九州高校野球県予選大会優勝
第149回九州高校野球県予選大会において
初優勝を果たしました。
応援、ありがとうございました。
第149回九州高校野球県予選決勝進出!
10月16日(土)の準決勝で勝利!
九州大会出場権を獲得することができました。
応援ありがとうございました。
次は、いよいよ決勝戦です。
決勝戦は10月18日(月)午後0時45分(予定)から
日章学園との戦いです。
引き続き、応援、よろしくお願いします。
第149回九州高校野球県予選ベスト4!!
準決勝は、10月16日12時45分~久峰総合公園野球場
九州大会出場権を懸け富島高校との戦いです。
応援、よろしくお願いします。
農業科食品専攻3年生の活動
本日、農業科食品専攻の3年生が市内の「いこいの家」において、『地域食材を利用した新商品開発と商品の付加価値について』というテーマで意見交換会に臨みました。
講師は”究極の血抜き津本式”でご存知の方も多い、長谷川水産の津本様。小林のおいしい水で育った鯉の捌き方を伝授していただきました。
#究極の血抜き #長谷川水産 #kokoyadekobayashi #出の山 #株式会社FOURLEAF #いこいの家 #小林市 #小林秀峰 #農業科
学校PR動画 YouTubeで配信!!
2学期がスタート!
リモートによる始業式、表彰伝達式を行いました。
また、新型コロナ感染防止対策について確認しました。
①表彰伝達式
②表彰伝達式撮影の様子
③教室での視聴の様子
④新型コロナ感染防止対策についての講話
夏期休業期間中の閉庁日について
○電話問い合わせについて
・原則自動応答(16時から9時)となります。
・午前8時から午後5時まで警備員がおりますが、巡回等により電話対応等できない場合がございます。
○証明書等交付について
・上記閉庁期間中は、証明書交付ができません。お急ぎの方は日程を確認し、閉庁日以外で申請をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 |
14 1 | 15 1 | 16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20   |
21   | 22 1 | 23   | 24 1 | 25 1 | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。
☝ココをクリック