平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2011年5月の記事一覧
高校総体速報10
陸上部 混合競技 個人3位!
梁 瀬 太(機械3年) 南九州大会出場決定!
高校総体速報9
ハンドボール部男子 決勝リーグ進出(ベスト4以上)!
ハンドボール部女子 決勝リーグ進出(ベスト4以上)!
高校総体速報8
女子バドミントン
シングルス 3回戦進出
宮崎・上村・上坂
ダブルス
2回戦進出 敗退 山口・石田ペア
3回戦進出 敗退 宮崎・岩崎ペア
高校総体速報7
女子ソフトボール部 敗退
小林秀峰高校 0-29 小林西高校
高校総体速報6
空手道部 組み手 第3位!
敗者復活戦
小林秀峰高校 5-0 本庄高校
2回戦
小林秀峰高校 4-1 日向高校
準決勝
小林秀峰高校 0-5 第一高校
高校総体速報5
女子バスケットボール部 勝利 !
小林秀峰高校 102-43 門川高校
次の対戦相手は「宮崎南高校」です。
県高校総体が始まりました。
28日(土)は、台風が接近中でもあり、雨のため、開会式は荒天時対応で、「木の花ドーム」で行なわれました。
第一日目は、一部を除いて、室内競技を中心に実施されました。陸上はこの雨の中でも、実施されていたのには驚きました。本校生がバレーボールで男女とも勝利のニュースは、すでに速報でお伝えしたとおりです。みんな頑張っています。
第二日目以降は、明日30日(月)からに延期になりました。台風の影響もほとんどない(日曜日午前中現在)ようなので、競技が再開され、熱戦が繰り広げられると思います。応援よろしくお願いします。
まぼろしの開会式行進の練習 ウエイトリフティングも頑張っています
1年生も2か月足らずで、成長 補助員としてもみんな活躍
☆県高校総体の結果は、HPで速報として更新されます。楽しみにしてください。
県高校総体競技日程について(第2報)
現段階の各競技の日程表が、宮崎県高等学校体育連盟のホームページに掲載されました。下記のPDFファイルをご覧ください。
ただし、台風の進路やグランドコンディションによって今後も変更が予想されます。最新の情報は各部活動顧問に確認してください。
高校総体速報4
男子バスケットボール 敗退
秀峰 62-72 高城
高校総体速報3
空手道
男子形 予選敗退
男子組み手 敗退
秀峰 0-5 日章学園
高校総体速報2
女子バレー 勝利!
小林秀峰 2-0 宮崎西
高校総体速報1
男子バレー
小林秀峰 25-22 宮崎第一
25-19
上記のとおり 2-0 勝利!
明日の高校総体について
明日の高校総体(5/29)の競技は台風のため全競技中止となりました。
本日の高校総体開会式について
本日の総合開会式は荒天時のプログラムで実施いたします。場所は木の花ドームです。
秀峰通信No9を更新しました。
いよいよ、明日28日(土)から、県高校総体が始まります。昨日も豪華後、生徒たちは一生懸命、大会に備えて練習していました。
台風が心配です。近付かないことを祈っているところです。
秀峰通信No9をご覧ください。
バスケット練習風景 ものづくりコンテストの練習(電気工事)
H23秀峰通信No9.pdf
県高校総体前の26日(木)の練習風景を「秀峰の歩み」の「4才の歩み」のアルバムにて紹介しています。ご覧ください。
県高校総体前の26日(木)の練習風景を「秀峰の歩み」の「4才の歩み」のアルバムにて紹介しています。ご覧ください。
台風に伴う学校の対応について
高校総体各競技日程について
秀峰通信No8を更新しました。
梅雨の時期になってきたようです。中間考査が終了し、早速、20日(金)午後から、県高校総体(28日(土)~31日(火))に向けて、熱の入った練習が始まりました。
今年も生徒たちの活躍を期待してください。応援よろしくお願いします。
今年も生徒たちの活躍を期待してください。応援よろしくお願いします。
陸上部は、いつもは小林商業高校跡地のグランドで練習していますが、
雨模様のときなどは、本校中庭などでも練習しています。
秀峰通信No8をご覧ください。 H23秀峰通信No8.pdf
実習に熱心に取り組んでいます。
中間考査前日ですが、工業(2年)も農業(1年)も実習に一生懸命取り組んでいました。
その様子をご覧ください。
機械科 農業科 冷凍室前でいちごを持って
秀峰通信No7を更新しました。
いよいよ、明後日18日(水)から、中間考査です。しっかり準備して、臨んでほしいです。
秀峰通信No7をご覧ください。
高鍋農業高校明倫寮に行きました。 華道同好会が校長室前に飾っています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
3
7
1
8
5
3
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。