平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2011年6月の記事一覧
秀峰通信No12を更新しました。
今日20日(月)も、午前中はかなり雨が降りましたが午後からはやんで、ひとまず、大雨の心配はなくなったようです。
先週の学校の様子や生徒たちの活躍を秀峰通信No12で、ご覧ください。
美術室3階の廊下に1年農業科・福祉科の「愉快な絵手紙」(写真左)、1年機械科・商業科の「たのしい絵手紙」(写真右)が掲示されていました。トマト、パプリカ、ぶどうなどの絵が、とても上手で、思わず、足を止めて見ていました。
平成23年度 一日体験入学 開催決定!
平成23年8月2日に本校にて一日体験入学を開催致します。
本校は、農業・工業・商業・福祉の4つの学科があります。西諸県郡唯一の総合制専門高校です。多くの中学生のみなさんをお待ちしています。
詳細は上記学校写真の横にある文書をご覧ください。
吉都線運行について(緊急連絡)
本日(6月16日)、午前7:30の段階で運転見合わせになっています。登校できない生徒は以下の手順でお願いします。
1.保護者が学校に送ってもらえるようであれば、送迎をお願いして下さい。
2.上記方法が無理であれば、自宅に必ず待機して下さい。担任から連絡がある場合があります。
3.状況によっては運転が再開されることもあります。状況を定期的に確認を駅にとってください。運転が再開されれば、速やかに登校するようにしてください。
表彰伝達式、教育実習など昨日の学校の様子をご覧ください。
14日(火)も校内では、いろいろな行事等がありました。
表彰伝達式では、県高校総体の入賞者・部に賞状と優勝旗を手渡しました。また、国体強化選手の指定証も男女ハンドボール、女子サッカーの選手に授与しました。さらに建築大工技能士(三級技能検定)の合格証も手渡し、祝福しました。
本年度も多くの生徒たちが、それぞれの能力を発揮して、活躍することを期待しています。
教育実習2週間目の様子、東方中学校3年生の訪問学習の様子もご覧ください。
優勝旗授与(県高校総体関係3本) 華道同好会 生け花
平成23年度 人権新聞
祝! 新体操 九州大会優勝
11日(土)・12日(日)鹿児島市で行なわれた全九州高校体育大会で、新体操部は、団体で見事優勝し、全国大会の出場権を得ました。また、個人でも2位・3位好成績をあげました。
青森市で8月初めにある全国大会での活躍も期待してください。応援をよろしくお願いします。
また、男女のハンドボールは、17日(金)~19日(日)に佐世保市で開催される九州大会に出場します。頂点を目指した活躍が期待されます。11日(土)・12日(日)には、本校体育館で全日本女子のハンドボールチームとの合宿・練習試合を行ない、本番に向け調整中です。
オレンジが全日本女子 本校男子と 本校女子との練習試合
秀峰通信No11を更新しました。ご覧ください。 H23秀峰通信No11.pdf
秀峰通信No11を更新しました。ご覧ください。 H23秀峰通信No11.pdf
「ものづくり」出場3部門全てで優勝の快挙!
昨日11日(土)宮崎工業高校で開催された「第5回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会」において、本校生が3部門全てにおいて、優勝しました。
7つの部門に県内7校の代表の生徒が出場しました。本校生は、学科の関係で3部門のみに5名が出場しました。
その全てにおいて、本校生は県内の強豪をおさえて優勝し他も2位・3位と全員が素晴らしい成績をあげました。
放課後等の努力積み重ねが、しっかり実りました。本校生の能力の高さをも示した大会でした。
旋盤作業部門 電気工事部門
木材加工部門 全員で賞状を持って嬉しい記念撮影
今週から、高校説明会が始まります。
今日は、午前中、湯湯の晴れ間となりました。でも、天気は下り坂のようです。
6月の第2週になり、早くも中学校での高校説明会が始まります。すでに、7校から開催の連絡が来ています。本年度も秀峰を目指して、多くの中学生が頑張ることを期待します。
新しい学校案内パンフレットも出来上がりました。高校説明会等で配付します。
今日から、17日(金)まで、本校では、家庭訪問期間になっています。この機会に、学習面、生活面、進路面など情報交換や相談等、よろしくお願いします。
新しいパンフレット 正門の楠に巣を作っている五位鷺の卵の殻
巣の奪い合いのために落とされて割れたらしいです。
秀峰通信No10を更新しました。
いよいよ、梅雨も本格的になってきたようです。土石流など心配な日々が続きそうです。
登下校には十分注意するように、ご家庭でもお話しください。
秀峰通信が本年度もようやく10号になりました。就職に関する情報等も掲載しています。ご覧ください。
2年連続男女アベック優勝(ハンドボール)
大会4日目の女子ハンドボールの試合は、手に汗握る展開となりました。
雪辱をねらう宮崎学園の猛反撃に合い、17:17で試合が終了し、得失点差での優勝という結果で終わりました。
昨年に続く、歴史に残る好試合でした。「優勝、おめでとう!」 応援ありがとうございました。
男子も優勝し、九州大会・全国大会での頂点を目指して、これからも頑張るでしょう。
これからも本校生の活躍にご期待ください。
必死のディフェンス 応援団に優勝の報告とお礼
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
2
4
4
9
2
3
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。