平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2012年7月の記事一覧
夏休み期間の部活動
夏休みに入り、部活動の大会が数多く計画されています。随時報告します。
全国高校総体 男子ハンドボール(7/28~8/4)
全国高校総体 ウエイトリフティング(8/1~8/5)
全国高校総体 男子新体操(8/9~8/11)
全九州体操選手権大会 8/18~8/20
各競技1年生大会
サッカー (8/5~8/7)
ハンドボール 男女 (8/8~8/9)
バドミントン (8/8~8/10)
バレーボール 男女(8/11~8/13)
卓球 (8/18~8/19)
テニス 男女(8/22~8/25)
空手 男女(8/25~8/26)
バスケット男女(8/25~8/27)
専門部
県高等学校商業研究発表大会(7/30)
九工研生徒研究発表大会(8/2)
県ロボット競技大会(8/11)
ホンダエコマイレッジチャレンジ(8/4~8/5)
秀峰生の活躍を期待していてください。同時に応援もよろしくお願いします。
2学期始めの日程です
2学期の始めの日程を掲載します。3年生は進路模試、1・2年生は課題テストが実施されます。課題は終わらせるだけでなく、しっかりと理解し、テストで結果が残せるような学習を心掛けましょう。課題テストは2学期の評価にもつながります。
夏休み課題一覧
夏休みの課題が出ています。計画的に学習を進めてください。夏休み後半、慌てないように
課題研究(調査研究班)報告10
本日の宮崎日日新聞に私たち課題研究(調査研究班)の取組が新聞に掲載されました。宮崎日日新聞を是非、ご覧下さい。
私たちの活動内容は→ http://www.facebook.com/kobayashi.shuho
平成24年度 地区PTA集会
本日、地区PTA集会が開催されました。暑い中、お集まりいただき、ありがとうございました。
各地区集会、全体会、クラス懇談会と大変忙しかったと思います。本当にお疲れ様でした。また、今後ともよろしくお願いします。
大会速報(ウエイトリフティング)
全国高校女子ウエイトリフティング競技選手権大会
2年商業科 内門 沙綾(小林中学校出身) 4位 入賞
ALT 離任式
先日もALT離任式が行われました。本校には二人のALTがいました。今回、先日のALTに引き続き、二人目のALTが任用期間を終え、離任することになりました。
終業式が行われました。
表彰伝達式後、1学期を締めくくる終業式が行われました。
いよいよ、夏休みです。3年生にとっては、勝負の”夏”です。一日、一日を大切に過ごし、充実した夏休みが送れるようにしましょう。
1年生・2年生は部活が忙しくなると思いますが、夏休みの課題も出ています。部活と勉強の両立ができるように、計画をしっかり立てていきましょう!
表彰伝達式が行われました
7月20日 朝のSHR終了後、大清掃を実施しました。その後、体育館で表彰伝達式が行われました。
夏休み期間中は全国高校総体、1年生大会など多くの大会が予定されています。夏休み明けの表彰伝達式が楽しみです。多くの方の応援、よろしくお願いします。
<表彰伝達式> 陸上部
クラスマッチが行われました。
ずっと続く雨のため、雨天用の計画で実施されました。
バレーボール、ドッジボール、卓球が行われました。
バレーボール、ドッジボール、卓球が行われました。
和牛贈呈式
福祉科 宣誓式
7月12日 福祉科1年・2年生は実習前の宣誓式が行われました。宣誓式が終わるといよいよ実習の始まりになります。今回の実習は第1段階の最後の実習になります。今までの勉強や実習の総まとめになるような実習になることを期待しています。
課題研究(調査研究班)報告9
7月9日 宮崎日日新聞社から本校の課題研究について取材をうけました。
http://www.facebook.com/kobayashi.shuho(本校フェイスブック活用ページ)
* フェイスブックを利用していない人もご覧になれます。是非、ご覧下さい。
全国高校総体壮行式
全国高校総体壮行式が行われました。
新体操部、男子ハンドボール、ウエイトリフティング部が全国大会に参加します。本日は実技披露もかねて、壮行式が行われました。
保護者・地域の皆様、熱い応援をよろしくお願いします。
エアーホッケーが登場しました。
本校の電気科と建築環境科のコラボでエアーホッケーが完成し、玄関入り口に展示しています。
スタートを押すとしたから空気が出てきます。上記には得点も表示されるようになっており、ゲームセンター等で見かける機械に似ています。
ALT離任式
ALTとして2年間お世話になったジョナサン先生がニュージーランドへ帰国することになりました。「日本の文化・習慣にふれることができ、一生忘れることない経験ができました。多くの人に大変お世話になりました」と日本語で離任のあいさつをしました。
生徒達も寂しそうな表情をしていました。
喫煙防止教室
本日は喫煙防止教室が行われました。たばこによる体への影響など詳しく説明を受け、生徒も真剣に耳を傾けていました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
2
4
9
0
4
5
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。