平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2012年9月の記事一覧
鈴懸祭のブログ開始
これから、鈴懸祭の準備状況など定期的にお知らせします。
画面、左上の「鈴懸祭」のバナーをクリックしてくださいね。
緊急連絡 台風17号の対応について
来週の月曜日から2学期中間考査
10月1日(月)から2学期中間考査が始まります。しっかりと準備してテストに臨みましょう。
1学年保護者会が開催されました
昨日(9月25日)、1学年保護者会が終了しました。平日開催にもかかわらず、多くの保護者に参加頂き、ありがとうございました。
2・3学年の選択科目の説明が中心でした。生徒の進路にあった選択をお願いします。悩んでいるのであれば、是非、担任と相談してください。
本日は1学年保護者会
雲一つない朝を迎えました。朝晩、秋が深まっていることを感jします。
本日9月25日(火)は1学年保護者会が開催されます。
日程
13:20~13:40 受付
13:55~14:42 選択科目説明会
15:00~15:15 学科別説明会(農:美術室 機:FA室 電:電気計測室 商・経:プレゼン室
15:15~15:25 担任説明
15:45~ クラス懇談
お気を付けてお越し下さい。お忙しい中ですがよろしくお願いします。
課題研究(調査研究班)報告13
課題研究という授業の一環として、自分たちが住んでいる地域を知り、その情報を発信することで、地域に少しでも貢献し、Facebookの可能性について調査研究しています。
今回は40年の老舗「グルマンハウス ふじや」に取材にいきました。
今回は40年の老舗「グルマンハウス ふじや」に取材にいきました。
【緊急連絡】 台風16号の対応について
1 生徒へ
(1) 9月18日(火)は通常通りとする。ただし、台風の通過状況を見て授業実施の有無を9月17日(月)18時に判断する。自宅待機の場合のみ、電話連絡網を用いて連絡するので、18時以降の外出は控えること。
(2) 上記連絡が無い場合は、9月18日(火)は平常通りとする。交通機関の乱れ等がある場合は自分で勝手に判断せず、学校に連絡して指示を仰ぐこと。
(3)台風による強風や雨による被害が出ないよう、本日の清掃時に清掃場所及びその周辺の設備・物品への戸締り・片付けを行ってください。普通教室の戸締りは、終礼後、確実に行ってください。
(4) 9月16日(日)、17日(月)の部活動は、現時点で予測困難ですので、部顧問が風雨や交通機関、さらにグランド状況等を総合的に勘案して、実施の有無を決定します。顧問の指示に従ってください。
(5) 3年生で就職試験を受験する生徒は台風の影響が予測されます。進路指導部・学級担任の指示に従ってください。
(6) 自宅に重大な被害が出た場合は、保護者の了解を取って、学校(学級担任)に連絡すること。
就職試験激励会が行われました。
いよいよ16日から就職試験が解禁となります。就職試験を間近に控えた3年生に対して激励会が行われました。昨年度も厳しい状況でしたが、今年も厳しい状況が続いているため、最後の最後まで努力を続けて欲しいと思います。
インターンシップの様子
9月11日~13日の3日間、2年生がインターンシップを実施しています。地域の方々に大変お世話になっています。
情報処理検定課外
9月23日に実施される情報処理検定に向けて、商業科・経営情報科の生徒たちが朝課外、夕課外と頑張っています。
<1年経営情報科の様子>
インターンシップ実施中
キャリア教育の一環としてインターンシップが2年生の農業科・機械科・電気科・商業科・経営情報科で行われています。
11日~13日の3日間、あちこちに秀峰生を見かけると思います。
11日~13日の3日間、あちこちに秀峰生を見かけると思います。
避難訓練が実施されました
9月4日(火) 避難訓練が実施されました。
今回の避難訓練はより実践的な訓練することを念頭に行われました。
津波を想定した避難訓練を行いました。小林に津波の可能性は考えにくいのですが、就職・進学、旅行先で遭遇する可能性があることから、津波を意識した訓練を実施しました。
予定では・・・
5限目終了後清掃活動
6限目 避難訓練
実際は・・・
清掃途中に緊急放送、避難訓練の開始(職員・生徒は全く知らない状態)
清掃途中の避難訓練であったために生徒はバラバラでの避難開始でした。
三階に避難をさせ、各クラス点呼したのですが、3名不明(けが人を想定)でした。これも職員・生徒に知らされていない状態での実践的な訓練になっていました。捜索活動を実施し、全生徒の確認まで行い、その後、体育館で校長講評、消防署から講師を招き講話が行われました。
全生徒が揃うまで、職員、生徒共に緊迫した避難訓練が行われ、反省点もありますが、今までにない実践的な訓練でした。
表彰伝達式
表彰伝達式が8月30日に行われました。
男子新体操部 全国高校総体4位入賞
男子ハンドボール部 国体九州ブロック優勝 1年生大会優勝
女子ハンドボール部 1年生大会準優勝
ウエイトリフティング部 全国高校女子ウエイトリフティング競技大会 個人4位入賞
専門(工業) 九州生徒工業研究発表大会 優良賞
ジュニアマイスター ゴールド・シルバー
専門(商業) 宮崎県生徒商業研究発表大会 最優秀賞 商工会議所連合会 会頭賞
九州生徒商業研究発表大会 優良賞
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
1
2
3
1
1
9
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。