平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2018年12月の記事一覧
生徒会新旧役員
生徒会旧役員の皆さんありがとう! 新役員の皆さん よろしく!!
[旧役員]
岩崎さん 横山さん 大牟田さん 南園さん 永崎さん 小野塚さん 稲田さん 下村さん 稲吉さん 時任さん 井上さん 砂川さん 皆越さん
[新役員]
大牟田さん 時任さん 斉藤さん 宮田さん 山口さん 外園さん 八重尾さん 砂川さん 齋藤さん 二原さん 小野塚さん 宮田さん 下村さん
[旧役員]
岩崎さん 横山さん 大牟田さん 南園さん 永崎さん 小野塚さん 稲田さん 下村さん 稲吉さん 時任さん 井上さん 砂川さん 皆越さん
[新役員]
大牟田さん 時任さん 斉藤さん 宮田さん 山口さん 外園さん 八重尾さん 砂川さん 齋藤さん 二原さん 小野塚さん 宮田さん 下村さん
2学期終業式が行われました。
長かった2学期も終わり、表彰伝達式/生徒会役員退任・新任式/終業式が行われました。
[ 表彰者一覧 ]
○ウエイトリフティング部○
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」
国民体育大会賞 個人競技 農業科3年 田畑 さん
レディスカップ 第10回全日本女子選抜選手権大会
個人競技 第4位 農業科3年 殿所 さん
宮崎県高等学校新人総合体育大会
個人競技 第2位 経営情報科1年 久留木 さん
第3位 電気科2年 大川内 さん
第1位 福祉科2年 藺牟田 さん
第1位 農業科2年 池島 さん
団体競技 準優勝
宮崎県高等学校一年生体育大会
個人競技 第1位 経営情報科1年 久留木 さん
団体競技 第3位
○新体操部○
宮崎県高等学校新人総合体育大会
団体 優勝
個人総合 第1位 電気科1年 長友 さん
第3位 保原 さん
宮崎県高等学校一年生大会
個人総合 第1位 長友 さん
第3位 持原 さん
○男子ハンドボール部○
宮崎県高等学校新人総合体育大会 優勝
南九州高等学校ハンドボール競技大会 準優勝
○女子ハンドボール部○
宮崎県高等学校新人総合体育大会 優勝
南九州高等学校ハンドボール競技大会 準優勝
○バドミントン部○
第10回宮崎県高等学校2年生大会
シングルス 初心者の部 第2位 農業科2年 中野 さん
○写真部○
第40回宮崎県高等学校総合文化祭
写真部門 銀賞 農業科2年 東脇 さん
○書道愛好会○
第40回宮崎県高等学校総合文化祭
書道部門 奨励賞 経営情報科3年 荒川 さん
○機械部○
第26回全国高等学校ロボット競技大会
ベスト8 秀45式
○農業科○
第69回日本学校農業クラブ全国大会
意見発表 最優秀賞・農林水産大臣賞 農業科2年 柳田 さん
農業鑑定競技 最優秀賞・文部科学大臣賞 農業科3年 森永さん
優秀賞 農業科3年 田中 さん
農業科3年 押方 さん
○商業科○
第26回全国高等学校生徒商業研究発表大会 優良賞
生徒・保護者合同進路学習会が行われました。
12月17日(月) 生徒保護者合同進路学習会~こどもの夢をかなえるために~が実施されました。
今年度は、コスプレ美魔女講演家 キャサリン・相良 照代 先生を講師にお招きし、「人生わらったもん勝ち ~本気でやってみよう~」の演題でご講話いただきました。
講演を通し、①本気で取り組むこと、②失敗を恐れないこと、③とにかく笑うこと の3つの大切さをお話しいただきました。


今年度は、コスプレ美魔女講演家 キャサリン・相良 照代 先生を講師にお招きし、「人生わらったもん勝ち ~本気でやってみよう~」の演題でご講話いただきました。
講演を通し、①本気で取り組むこと、②失敗を恐れないこと、③とにかく笑うこと の3つの大切さをお話しいただきました。
平成30年度 修学旅行
二年生にとって、待ちに待った修学旅行。いよいよ明日11日より出発です。
本日は、午後より最後の日程確認と注意事項の確認が行われました。
修学旅行の様子は、小林秀峰高校 修学旅行 facebook にアップしていきます !!
【日程】
11日(火) 5:30 学校集合 9:40 羽田空港 14:30 ホテル着 15:15 スキー講習
12日(水) 9:00 スキー講習2日目
13日(木) 8:00 ホテル発 11:30 TDL・TDS
14日(金) 8:30 東京スカイツリー 13:00 浅草寺 17:00 羽田空港発 20:10 学校着(農業・機械・電気・福祉) 20:40 学校着(商業・経情)
本日は、午後より最後の日程確認と注意事項の確認が行われました。
修学旅行の様子は、小林秀峰高校 修学旅行 facebook にアップしていきます !!
【日程】
11日(火) 5:30 学校集合 9:40 羽田空港 14:30 ホテル着 15:15 スキー講習
12日(水) 9:00 スキー講習2日目
13日(木) 8:00 ホテル発 11:30 TDL・TDS
14日(金) 8:30 東京スカイツリー 13:00 浅草寺 17:00 羽田空港発 20:10 学校着(農業・機械・電気・福祉) 20:40 学校着(商業・経情)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
2
4
9
7
4
0
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。