宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
お知らせ
お知らせ
50周年記念“キャラクター”の名前が決まったよ
50周年キャラクターの名前を小学部のみんなに募集したところ、40を超えるアイデアが寄せられました。厳選な審査の結果、名前が決定しました。
緑色のキャラクターの名前は、「はっぴいる」。
ピンクのキャラクターの名前は、「いーな」。
9月24日の“全校児童生徒のつどい”で発表されると、とても大きな拍手が起きました。
みやざき中央支援学校のみんなと、これからずっと仲良く過ごしていきます。
みんな、よろしくね!

50周年記念式典について
みやざき中央支援学校は、令和2年度に創立50周年を迎えました。
新型コロナウイルス感染症拡大で記念式典を延期していましたが、今年度記念式典を開催いたします。
日時:令和3年10月22日(金)午前9時40分から午前10時25分まで
場所:みやざき中央支援学校 体育館
50周年記念“キャラクター”決定
50周年を記念して本校児童生徒にキャラクターを募集し、次の2作品に決定しました。
このキャラクターは、校歌の中に登場する幸運の花「しろつめくさ(クローバー)」をモチーフにしています。
現在小学部の児童に名前を募集しています。名前が決まりましたら、またお知らせをします。
50周年記念“ラッピングバス”運行開始
50周年記念キャラクターを描いたラッピングバスが、9月1日から運行しています。
本校のスクールバス2台に描かれています。
ラッキークローバーが描かれたこのバスに出会うと“とてもいいことがおきる”と話題になっています。
ぜひ、街中で探してみてください。
50周年記念“横断幕”を設置しました。
50周年記念の横断幕2種類が正門横に設置されています。
ひとつは、50周年キャラクターがデザインされています。
もうひとつは、今年度の運動会、みや央祭のスローガンで、「神話の国みやざきのひかりの戦士たちが力を合わせ、コロナ感染症やたくさんの苦難をやっけるぞ!」という思いが込められています。
お知らせ
お知らせ
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『誕生会』と『サマーライブ』の記事を掲載しました。
令和4年度 高等部オープンスクールについて
7月27日(水)に予定どおり実施いたします。
申込みをされている方は、下記の点に御協力ください。
・健康観察を充分に行い、体調に少しでも不安がある場合は参加をご遠慮ください。
・当日は検温や手指消毒など、本校での予防対策にご協力ください。
台風4号の接近に伴う対応について
保護者の皆様
台風4号が九州へ接近・上陸する予報が出ています。
つきましては、児童生徒及び保護者の皆様の安全を最優先に考え、7月5日(火)は、臨時休業といたします。
御理解と御協力をお願いいたします。
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『避難経路確認』の記事を掲載しました。
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『R4年度 寄宿舎歓迎会』の記事を掲載しました。