活動の様子

小学部の活動風景

【お知らせ】

今後はトップページで記事を更新していくことになりました。
引き続きよろしくお願いします。

卒業式がありました

今年度の卒業式は全国的な感染症の流行を受けて規模縮小、時間短縮で式が行われました。卒業証書授与は壇上には上がらず、フロアでの授与で行われましたが、卒業生は6年間の成長がうかがえるような立派な姿で証書を受け取っていました。式が無事に終わった後に各学級に戻り、卒業プレゼントが職員から贈呈されました。このプレゼントは在校生が各学級で作成したものです。在校生から直接プレゼントを贈ることができませんでしたが、先生方からのお祝いの言葉とともに卒業生のもとに届きました。4月からのますますの成長を小学部のみんなで見守っています。ご卒業おめでとうございます。

   

那珂小交流がありました

12月の交流は同学年のお友だちと交流しました。2年生は歌を歌ったりおもちゃランドで遊んだりしました。おもちゃランドでは紙相撲や魚釣りのコーナーなど、たくさんの遊び場があり、時間が足りないほど楽しい時間を過ごすことができました。初めの自己紹介では緊張している児童もいましたが、交流終了までには那珂小のお友だちと打ち解け合っていました。帰校するバスの中で「楽しかった」「また遊びたい」と子どもたちからの感想が多く挙がりました。折り紙の景品もたくさん頂き、帰校してからも折り紙で遊ぶ児童がいました。今後も楽しい交流が続いてほしいですね。

 

 

修学旅行へ行ってきました


11月21日(木)~1122日(金)の12日で鹿児島へ修学旅行に行ってきました。2日目は、あいにくの雨でしたが、みんな元気に充実感を持って帰校することができました。

1日目は、2班に分かれ、メルヘン館、鹿児島中央駅周辺での班別活動を行いました。事前学習では、移動時の約束や公共の場でのマナーなどの校外学習とリンクさせて学習したり、班ごとに調べ学習を行ったりしてきました。事前学習で学んだことや自分たちで具体的に調べたことを実際に行動に移し、楽しく活動している姿が見られました。夜の集いでは、1日の中で楽しかったことを発表しました。食事のカレーが美味しかったという子やメルヘン館や新幹線見学が楽しかったという子など様々でしたが、お友だちの意見を楽しんで聞くことができました。ホテルのお部屋では、お友だちとのお泊まりで嬉しくて、なかなか寝付けない子もいました。みんなで入った温泉、ホテルでの豪華な食事、どれも楽しい思い出となりました。

2日目は、水族館に行き、はじめにおみやげを購入しました。自分のお目当てのものを嬉しそうに選んでいました。その後、タッチプールとわくわくはっけんひろばの2グループに分かれて見学をし、楽しく活動する姿がたくさん見られました。いるかの時間は、イルカがジャンプする様子をみんな興味深く見ていました。

  

校外学習に行きました


小学部4年生、2学期の校外学習の様子です。

今回はフェニックス自然動物園に行きました。
神戸の動物園から帰ってきたばかりの、象のみどりちゃんに会えました。
たくさんの取材が来ていて、テレビにも少しだけ映りました。

他にも山羊の群れの中に入ったり、キリンが近づいて来たり、チンパンジーとガラス越しにお話ししたりと、楽しい一日を過ごしました。

  

にっこり 宿泊学習へ行ってきました!

 9月26日~27日、小学部5年生7人が、生目の杜遊古館へ宿泊学習へ行ってきました。あいにくの悪天候で、楽しみにしていたキャンプファイヤーが屋内でのキャンドルのつどいに変更になりましたが、衣装を身につけキャンドルの炎をじっと見つめて自分の心と向き合う子供達の姿がみられました。
 友達と協力しながら自分たちで調理した夕食のカレーは、とてもおいしくできあがり、みんなおかわりをしていました。
 おうちの人と離れてのお泊まりに涙が出る子もいましたが、2日目のはにわ作りなどの活動もしっかりとこなし、『自分のことは自分でする』『友達となかよくする』という目標を全員達成し、一段と成長することができました。
  

水泳をしています


小学部3年生は、2年生と一緒に水泳をしています。「水慣れ」では、それぞれ小プールと中プールに分かれて、足から徐々に自分のからだに水をかけていき、腰、胸の順で入水します。「ワニ」の姿勢で歩いたり、輪っかをくぐったりしながら、体を水中で浮かし、水に顔をつけるなど、たくさんの体験をしています。また、先生と一緒に、大プールで浮き輪などを用いて楽しく活動しています。

雨が降った場合は、室内でボール運動やダンス等をしてアクティブに活動します。

   

野菜を育てています


 小学部2年生の花壇で様々な野菜を育てることになりました。「なす・ピーマン・ミニトマト・サツマイモ・すいか」など盛りだくさんです。「野菜が育ったらカレーやピザを作りたい!」「スイカ割りをやってみたい!」と収穫後の楽しみがふくらむ2年生の子どもたち。畑の雑草を抜き、肥料を混ぜ、畝づくりをした後に苗を植えました。朝は児童、夕方は職員で水やりをしています。おいしい野菜ができるまで2年生全員で畑の手入れや水やりを頑張りたいと思います。

  
     育てる野菜               畑の手入れ

お別れ会

 15日(金)は卒業式でした。14名の6年生の門出の日はとても立派で心温まる素敵な卒業式でした。
 小学部では、小学部のみんなで6年生の卒業をお祝いする「お別れ会」を6日(水)に行い、各学級で作成したプレゼントを6年生に贈ったり、6年生と5年生合同で「ミッキーマウスマーチ」を合奏したりしました。
6年生からは12ヶ月分のリースを卒業記念品として小学部にいただきました。4月から毎月、一つずつ手作りのリースが小学部の玄関に飾られる予定です。
 6年生は中学生へ、そして在校生は一つ上の学年へ進級です。心も体も成長し一人一人がたくましくなったように感じます。
 みなさん、卒業、進級おめでとうございます。
  

「節分~豆まき」

毎年、学年ごとに行っている季節の行事「節分~豆まき」について今回はご紹介します。

今年は節分が暦の並びで日曜日になったため、3,4年生は2月1日(金)に行いました。まず、節分にちなんだ本や紙芝居の読み聞かせを聞いた後、心の中にいる追いだしたい鬼を一人一人発表しました。発表した追いだしたい鬼を段ボール鬼に貼り付けて、「鬼を追いだそう!」と豆に見立てた新聞玉をみんなで投げて豆まきをしました。「おには~そと!」「おには~そと!」と勢いよく新聞玉を投げているところに、まさかの寄宿舎の先生扮する鬼が登場!!!こどもたちはびっくり!!!「本当に〇〇〇を追いだせるか?約束できるか!?」と迫力ある鬼の怒声に、どのこどもたちも「はい、約束します!」と即答していました。最後は鬼と仲良く記念写真をとり、鬼を見送りました。

ほっと一息ついたところで用意した豆やお菓子をみんなで食べ、余韻にひたったこどもたちです。鬼と交わした約束を守って、今年も明るく元気いっぱい過ごしていって欲しいですね。