トップページ
2014年2月の記事一覧
お別れ遠足
2月21日(金)はお別れ遠足でした。小学部・中学部は合同で御池青少年自然の家に行きました。前日までは悪天候でしたが、みんなの願いが届いたのか、当日は晴天に恵まれた穏やかな1日となりました。
フォトフレーム作りでは、御池の職員さんから作り方を教わりながら作りました。杉板の表面をたわしでゴシゴシと磨きました。乾いた杉板に木の枝や木の実をボンドで飾り付けしました。
午後からはなんと霧島山からみいけマンが登場!みんなとってもびっくりしたね、みいけマンとみいけマン体操やみいけマンじゃんけんをして遊びました。
続いて中学部です。御池青少年自然の家の職員さんが焼いて下さった杉板に、霧島の自然でとれた枝・落ち葉・木の実をつけてフォトフレームを作りました。それぞれ個性豊かな作品ができました。
フォトフレームの裏には日付と名前を書き込みました。
卒業生4人勢揃いです。みいけマンからを紹介してもらい嬉しそうでした。
高等部も2月21日は、えびの市の『グリーンパークえびの』にコカコーラ工場見学に行きました。工場見学では主に缶コーヒーの製造ラインを見ることができ、途中にクイズも出題され、楽しく工場見学ができました。工場見学の後は、試飲コーナーに行き、コカコーラ、オレンジジュース、コーヒーの試飲をしました。1番人気は瓶入りのコカコーラでした。それを最高で3本も飲んだ生徒もいました。
試飲コーナーで記念撮影をしました。美味しいジュースをたくさん飲みました。
ミュージアム入口前には、ペットボトルで作られた象がありました。そこでも記念撮影をする生徒たちが多くいました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
訪問者カウンタ
3
8
2
2
6
2
宮崎県立小林こすもす支援学校
【小学部】
【中学部】
【高等部】
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
こすもすのつぶやきは、トップページのブログの欄に移動しました。