各課からのお知らせ

新着情報

教育委員会事務の自己点検・評価について

地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定により、平成26年度の教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価等について報告書を公表します。
ファイル名をクリックしてご覧ください。
 
 
0

【おしらせ】幼稚園に通うお子様がいる保護者の方へ

国富町では、家庭の所得状況に応じて保護者の経済的負担の軽減を図り、幼稚園教育の振興に資することを
目的として保育料の一部を補助する「幼稚園就園奨励費補助制度」を実施しています
町内在住の幼稚園に通うお子様がいるご家庭で、下記の幼稚園以外に通われている場合は、
教育総務課までご連絡ください。
                
               記
 
  学校法人くにとみ学園 くにとみ幼稚園
  学校法人明翠学園   綾幼稚園
  
                                        以上 
 
※上記の幼稚園には、補助申請に必要な書類を送付しています。
  
 
 
幼稚園就園奨励費補助金に関するお問い合わせは、
【国富町教育委員会 教育総務課】
  電 話:0985-75-9401
0

平成27年5月1日現在の児童生徒数について

国富町立小学校・中学校に在籍する児童・生徒数を掲載します。
詳細は、以下のURLをクリックしてご覧ください。(国富町ホームページに移動します。)
 
 
 
【私立幼稚園・県立高等学校】
0

国富町通学路交通安全プログラムを策定しました

 平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する交通事故が相次いで発生したことから、
平成24年8月に各小学校の通学路において、各関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、
様々な安全対策を講じてきました。
 本町では、引き続き通学路の安全確保に向けた取り組みを行うため、このたび、再度関係機関
と連携体制を構築し、「国富町通学路交通安全プログラム」を策定しました。
 今後、本プログラムに基づき、児童生徒が安全に通学できるよう、関係機関と連携して通学路の
安全確保を図っていきます。
 
 詳細は、下記のファイル名をクリックしてご覧ください。
 
 
0

学校施設環境改善交付金事業における事後点検報告について

平成25年度に実施しました学校施設改修工事について事後点検を行いましたので、
公表します。
ファイル名をクリックしてご覧ください。
 
【学校名】国富町立本庄小学校
【事業名】学校施設環境改善交付金事業 大規模改造(老朽)
【箇 所】屋内運動場
 
【学校名】国富町立森永小学校
【事業名】学校施設環境改善交付金事業 防災機能強化
【箇 所】南校舎
 
【学校名】国富町立八代小学校
【事業名】学校施設環境改善交付金事業 大規模改造(老朽) 
【箇 所】屋内運動場
0

国富町いじめ防止基本方針について

 町では、平成25年9月28日に施行された「いじめ防止対策推進法」第12条に基づき、いじめの防止対策を
総合的かつ効果的に推進するための「国富町いじめ防止基本方針」を策定しています。
 
 ファイルをクリックしてご覧になれます。
 
0

教育総務課から

国富町教育振興基本計画~くにとみ教育ビジョン~を策定しました。                          
町民の皆様からのご意見をいただきながら、郷土と歴史と伝統を十二分に踏まえつつ、
国富町の教育をめぐる現状と今後の課題、国富の教育の方向性についてまとめています。                      
ファイル名をクリックしてご覧ください。
0

激走!国富町

先日1月13日に行われました第4回宮崎県市町村対抗駅伝徒競走大会に、本町からも出場いたしました。

 
 前日1月12日に行われました開会式で、原田キャプテンが「今年は躍進賞を獲る!」という公約を宣言しましたが、チーム一丸となって一生懸命走った結果、見事その栄冠を手にすることができました。
 また、一般の部では奈須順平さんが区間賞を受賞されました。
 
 
 
 激励に駆け付けた町長の前で、躍進賞の目標を掲げる原田キャプテン(写真中央)
 
 
 他の選手とともに懸命に走る第1走者の藤山君(写真中央のゼッケン22番の選手) 
 
 
 二つの栄誉(躍進賞、区間賞)を手にした選手のみなさん 
 
 
 
 来年度のさらなる躍進を胸にポーズをとる選手のみなさん
0