第7回宮崎県英語プレゼンテーションコンテスト
審査結果は以下の通りです。
第1位 宮崎第一高校 テーマ「eスポーツ ~すべての人へ~」
第2位 日南振徳高校 テーマ「素晴らしい伝統をゲームで伝えよう!Let's enjoy SDGs!」
第3位 延岡工業高校 テーマ「台湾と宮崎に架ける友情の橋 ~工業高校のものづくりを通して~ A friendship bridge between Taiwan and Miyazaki through Technologies by Nobeko」
第1位にはトロフィーを、1位~3位の参加された生徒さんには入賞メダルを進呈いたします。おめでとうございます。大会に携わってくださった皆様に感謝申し上げます。
動画を左のタグ「英語プレゼンテーション」にアップロードしています。
スピーチコンテストの結果を掲載しました。
詳細は「部会メニュー」⇒「英語スピーチ」をご覧下さい。
スピーチコンテスト原稿審査の結果を掲載しました。
原稿受付終了しました。
原稿審査の結果はできるだけ速やかに
このHP上で行う予定です。
スピーチコンテストの本申込み(原稿受付)を開始します。
スピーチコンテストの原稿審査実施について
スピーチコンテストには
たいへん多数のお申し込みをいただきました。
しかしながら、新型コロナウィルス感染対策に伴う
会場への入場者数制限を実施する必要があるためため
残念ながら原稿審査を行います。
詳細については「部会メニュー」→「英語スピーチ」を
ご覧下さい。
追加の連絡事項がありますので、
「部会メニュー」→「英語スピーチ」をご覧下さい。
第19回宮崎県高等学校英語ディベート大会
申し込み案内を部会メニュー:英語ディベートに掲載しております。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
4
5
1
0
8
宮崎県高英研事務局
宮崎県立延岡高等学校
〒882-0837
宮崎県延岡市古城町3-233
宮崎県延岡市古城町3-233
宮崎県立延岡高等学校内
TEL 0982-32-5331
FAX 0982-33-7600
本Webページの著作権は、宮崎高英研事務局が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
TEL 0982-32-5331
FAX 0982-33-7600
本Webページの著作権は、宮崎高英研事務局が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。