日誌

令和5年度

終業式を行いました

12月22日(金)は、2学期の終業式でした。

初めに、4年生と5年生の児童代表の作文発表がありました。

校長先生からは、今年の振り返りや、目標を立てることについて話がありました。

久しぶりに全校で集まって、元気な声で校歌を歌いました。

式後に、書道や読書感想がなどの表彰がたくさんありました。

今年1年、保護者の方や地域の方々に支えられ、子供達みんなが元気に過ごせたことに感謝いたします。

持久走記録会を行いました

インフルエンザの流行の影響により、延期となっていた持久走記録会を12月21日(木)に行うことができました。

変更等があったにもかかわらず、たくさんの方が子供達の応援に来てくださいました。

子供達もとてもうれしかったようでした。ありがとうございました。

門松づくりを行いました

16日(土)の午後にPTA本部役員のみなさんが門松作りをしてくださいました。

役員のみなさんで協力し、立派な門松が完成しました。学校にお立ち寄りの際には、どうぞご覧ください。

子供達もよろこんでいます。本部役員の皆さんありがとうございました。

情報モラル教育実践校授業公開を行いました

12月8日(金)は、情報モラル教育実践校としての公開授業を行いました。

今年度、本校は県内唯一の情報モラル教育実践校として指定を受け、研究を深めてきました。

2年2組、3年2組、5年1組の3つのクラスが代表として授業を行いました。町内外から70名程に参加していただきました。児童がICTのメリットやデメリットを知り、「自分で考え、行動できる」ように指導の工夫改善を研究してきました。その成果を十分に観ていただくことができました。

人権集会を行いました

12月4日(水)の朝の時間は、人権集会でした。リモートで行いました。

この日から10日(金)までの1週間は、人権週間です。

自分や友達を大切にするというお話を人権教育担当の職員で行いました。

最後には、「おおきなおおきな木みたいに」の読み聞かせを行いました。

人権について、それぞれが考える時間となったようです。

家庭教育学級視察研修を行いました

12月4日(月)は、木脇小・中学校合同の家庭教育学級視察研修を行いました。本年度、家庭教育学級は、小中合同で行っています。

今回の研修は、宮崎県庁・防災庁舎、そして宮崎県警本部見学でした。

防災庁舎では、災害の際にどのような活用がされるのか職員の方から説明がありました。県庁見学では、県庁の歴史や、建物の構造などをボランティアの方が丁寧に説明をしてくださいました。

県警本部では、110番通報の対応や交通状況の把握など、その仕組みをわかりやすく説明してくださいました。

参加された保護者皆さんにとっても、よい研修となったようです。

木脇地区あいさつ運動(あいさつ大作戦)を行いました

木脇地区学校運営協議会で、朝のあいさつを盛り上げようという計画を話し合い、国富町青少年育成町民会議の「愛の一声」運動に合わせて、木脇地区あいさつ運動(あいさつ大作戦)を行うこととなりました。

12月1日(金)の朝は、その第1回目でした。

これまでの小中あいさつ運動も合わせて行い、木脇中学校前に木脇小2年生と木脇中の生徒会の子ども達が一緒にあいさつをしました。また、木脇小の子ども達は、30人以上あいさつをすることを目指し、どの子もはりきってあいさつができたようです。

 次回は令和6年1月9日(火)です。

人権の花運動における感謝状贈呈式が行われました

本校は、今年度「人権の花」運動の実践校に選ばれ、栽培委員会を中心に、5・6年生が委員会活動や、朝のボランティア活動で花を育ててきました。おかげで、木脇小は、花いっぱいの美しい学校になりました。

11月30日(木)の朝には、その活動が認められ、感謝状贈呈式が行われ、代表として栽培委員会の児童が、贈呈を受けました。贈呈式は、人権擁護委員の皆様をはじめ、法務局、役場町民生活課の方々、そして本校5・6年生が参加しました。

これから、卒業式に向けて一人一鉢運動で、木脇小児童全員が花を育てていく予定です。

オープンスクール・きわきっ子元気フェスタが開催されました

 11月26日(日)は、オープンスクールでした。今年度も保護者の方々だけでなく、地域の方々にもたくさんお越しいただいて、子ども達もうれしそうでした。普段の授業や子ども達の様子をご覧いただけたようです。

 また、放課後には、PTA主催の「きわきっ子元気フェスタ」が行われました。リースづくりや遊びの広場、プラ板、木のおもちゃ、昔の遊び、バルーンアート、ティッシュカバーづくりなど、たくさんのブースが設けられました。PTA本部役員、副学級長、フェスタ実行委員の皆さんには、前日準備から当日の運営まで取り組んでくださいました。また、地域の皆様、木育ネットワークの皆様、日本赤十字の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。子ども達も保護者のみなさんも楽しい時間を過ごすことができたようです。

健康についての講話を聞きました(4年)

 国富町では、4年生と6年生が小児生活習慣予防検診を受けます。その取組の一環として、町の保健センターの方に小児生活習慣病や、その予防のための生活の仕方についてお話をしていただきました。児童からの質問も多く、興味をもって、話を聞くことができたようです。特に、睡眠の大切さを教えていただきました。今後の生活に生かしてほしいと思います。