トップページ

2015年1月の記事一覧

グループ  全校朝会


 みんなの「おはようございます。」のあいさつから 始まりました。ぜんこうちょうかい1

 校長先生のお話は『 類は 友を呼ぶ 』でした。
 元気なあいさつをする人の周りには 元気なあいさつをする人が集まる
 と言われました。
ぜんこうちょうかい2
 

 今月の言葉は 『 情けは 人の為  成らず。』
 人に情けを掛けると、巡り巡って、自分によい報いが返ってくる。 
 というお話を聞きました。

ぜんこうちょうかい3

ノート・レポート  読み聞かせ


 この日は 図書司書の先生が来校されました。
 図書室の整備など 忙しい合間をぬって 昼休み時間に
 読み聞かせをして下さいました。

 この日の本は みんなが 真剣に聞いていました。
よみきかせ1

 みんなで 本を のぞき込む場面も ありました。
よみきかせ2

 次も 楽しみです。 また 来て下さいね。

興奮・ヤッター!  青少年の声を聞く会(リハーサル)

 来る1月18日は 串間市の「青少年の声を聞く会」が開催されます。
 かさっこの代表も 意見発表をします。
 
 この日は リハーサルでした。
声1

 かさっこ代表の発表を みんな 真剣に聞いていました。
声2

了解  しっかり 手洗い

 寒くなってきて、インフルエンザ流行の話も 聞こえてきています。
 かさっこたちは 元気に 冬を乗りきるために 手洗いも がんばります。
てあらい1

 冷たい水でも ♪ 手洗いの歌 ♪ を歌いながら・・・
てあらい2


 冬も 元気な かさっこを めざします。