学校の様子

2018年12月の記事一覧

授業参観

先生たちがお互いの授業を見合って研究しました。子どもたちにもいい緊張感で勉強できました。これからも子ども達のためになる授業を心掛けます。



生活科 秋まつり

1、2年生が「みやこ保育園生」を招待して秋まつりを開きました。1、2年生から歌の披露があった後、ゲームを楽しんでもらいました。1、2年生はこれまで準備や練習を頑張ってきました。当日の説明も笑顔でやさしくできました。保育園生の皆さんも楽しんでくれたようです。最後に手作りのプレゼントを渡しました。





とびうお集会

1年生が集会で発表をしました。「乗り物調べ」「早口言葉」「絵描き歌」の発表をして、最後に「友だちになるために」を歌いました。1年生が全校児童の前で話したり歌ったりすることは緊張したと思いますが、大きな声で堂々と発表できました。


かまびこ工場見学

3、4年生がかまぼこ工場見学に行きました。美味しい魚で作った美味しいかまぼこの味の秘密を勉強しました。試食もさせていただきました。

郷土料理実習

5、6年生が「都井地区食生活改善推進委員会」の方々をお招きして郷土料理実習に挑戦しました。献立は「炊き込みご飯」「豚肉の生姜焼き」「筑前煮」「かき玉汁」でした。丁寧にご指導していただいたおかげで美味しく出来上がりました。