2015年11月の記事一覧

「笑顔と感謝」の学習発表会

学習発表会学習発表会学習発表会
今日は日曜参観日で、今年も「笑顔と感謝」をテーマに体育館で学習発表会を行いました。国語や体育、音楽、総合的な学習の時間などで学習したことを、劇やダンスなどにうまくまとめて発表することができました。どの学年も工夫した内容で、学習の成果をしっかり発表することができました。また、見ていて分かりやすく、大いに楽しむこともできました。

第2回PTA奉仕作業

PTA奉仕作業PTA奉仕作業PTA奉仕作業
今年度2回目のPTA奉仕作業があり、花壇への植栽、古くなった花壇の撤去などを行いました。花壇への植栽では、チェリーセージ、サクラソウ、ハツユキカズラなどを植えました。大きくなってきれいな花が咲くのがとても楽しみです。古くなった花壇を撤去した後はきれいな更地になりました。どちらの作業も、山倉ガーデンさんにご協力いただき、スムーズに作業を行うことができました。作業に参加いただいた皆様、学校がきれいになりありがとうございました。

すばらしい提案ができました。

こんな日南になったらいいな~
「こんな日南になったらいいな~」の提案発表会(二次審査)が小村記念館であり、たくさんの応募の中から一次審査を通過した5年生の桑山健太さんが『農業者の高齢化は進んでいるので、農業体験イベントを多くしたほうがいい』ということを提案しました。日南の農業における課題を明確にし、その対策として「学校を始め様々な場所で農業体験をすることが農業の活性化に繋がる」という内容をプレゼンにまとめたすばらしい提案発表を行い、未来賞をいただきました。健太さんの提案が実施され日南の農業人口が増加することを期待しています。

地区児童集会

地区児童集会
朝の活動の時間に、体育館で2学期2回目の地区児童集会を行いました。それぞれの登校班ごとに現在の登下校の様子について話し合いました。これからも、あいさつ、一列歩行、自力登校などに頑張ってほしいと願っています。

ワシントンやしの枯葉の撤去

ワシントンヤシ枯葉撤去
山倉ガーデンさんのご好意で、ワシントンヤシの枯葉の撤去作業をしていただきました。とっても高い木ですので、普通ではできない作業を高所作業車を使って伐っていただきました。お陰さまでとっても見栄えがよくなりました。難しい作業をしていただきありがとうございました。