トップページ

2023年12月の記事一覧

1年生国語「じどう車くらべ」

大王小は今年度、研究主題「『主体的・対話的で深い学び』を実現する児童の育成」、副題「ICTを効果的に活用した授業づくりを通して」を掲げ、全学年で校内研修に取り組んでいます。

その授業の様子を紹介したいと思います。

1年生国語「じどう車くらべ」です。

 

めあて、学習の流れ等を明示して、子どもたちが主体的に学習できるようにします。

 

子どもたちは、Google jamboardを使って、自分のタブレットで作業したのち、自分の考えを友達に伝え合います。考えをできるだけ深め合えるように教師が支援します。

 

話し合った後、みんなの前で発表して考えを全体で共有します。

全職員が授業を行うとき、指導上の留意点に、「主体的・対話的で深い学びを実現するための1人1台端末活用の視点」を必ず位置づけて取り組んでいます。

各学年の発達段階に応じた視点をもって取り組んでいくことを積み重ね、子どもたちの力を伸ばしていこうと考えています。

 

クリーン大作戦

大王小はJRCに加盟しています。

その活動の一つに「ボランティア活動」を行っています。大王小の伝統の活動です。

5年生と2年生、6年生と1年生、4年生と3年生が一緒になって、校内の清掃ボランティア活動「クリーン大作戦」を実施しました。

上級生は下級生にやり方を教えたり、下級生は上級生のお手伝いをしたり、上級生と下級生が力を合わせて取り組む、協働の姿をたくさん見ることができました。

この伝統をこれからもずっと続けていきたいと思います。