庄内小ニュース

2020年3月の記事一覧

臨時休業の延長について

3月4日に本県にて1例目の新型コロナウイルス感染症患者が発生したことを受け、都城市教育委員会では感染防止の観点から学校における臨時休業を3月26日まで延長することとなりました。
詳しくは、下記の臨時休業(3月26日まで延長)をクリックしてください。
臨時休業 (3月26日まで延長).pdf

午後1時より、各学級担任が学校からの文書や課題を配りに各家庭を訪問します。よろしくお願いします。
0

臨時休業中の過ごし方について

臨時休業中の御協力ありがとうございます。
庄内小学校では、昨日から午前1回、午後1回の先生方による校内巡視を行っています。
昨日は、子ども達の外出している姿を見かけることがなかったと報告がありました。
保護者の皆様の監督と子ども達がしっかり学校からのきまりを守っているからだと思います。ありがとうございます。
ただ、他の学校や地域では、子ども達が集団で外出をしている姿が見られているようです。市民から教育委員会へ情報提供がありました。
再度、今回の臨時休業の意味を家族で話し合って、やむを得ない状況を除き、不要不急の外出を控え、自宅で過ごすように子ども達への指導をお願いします。
0

くれよん号からのお知らせ

臨時休業中の間は、くれよん号の巡回は休止します。
2月に借りている図書は、貸出期間を延長しますので巡回が再開したときに返却してください。
なお、現在、6年生が借りている図書については、後日連絡があります。
0

本日のお知らせ①

来週9日から13日の間が荷物を取りに来る期間になっています。
ただ、学校に置いたままでも良い荷物もありますので、2月28日に持ち帰ることができている学年があります。
次の学年は、持ち帰る荷物がありますので、9日から13日の期間に保護者が取りに来てください。4年生、5年生、6年生の3学年です。1~3年生は、持ち帰りの荷物はありません。
よろしくお願いします。
0

課題配付(お知らせ)

庄内小からの連絡です。
本日2日(月)、13時より、学級担任の先生方が1週間分の課題を配りに各家庭に伺います。子ども達の健康の確認の意味もありますので、お顔を見せてください。
なお、学級担任が一人で回りますので,各家庭への訪問に時間差ができます。御了承ください。
よろしくお願いします。
0

図書館利用の訂正について

先日、学校からの文書に図書館の利用についてを記しました。
訂正が来ていますのでお知らせします。

※貸出冊数の上限拡大(8冊→15冊)を「2月28日(金)から3日間」としていましたが、「2月29日(土)から臨時休業の間」と訂正がありました。

※図書館は休館ではなく、小中高生の利用について自粛をお願いするものであり、保護者の皆様が利用することを制限するものではありません。
0

教育委員会からの通知

教育委員会から次の通知が来ましたのでお知らせします。

Q「やむを得ない事情」とは、どのような事情か?

A仕事等の関係で、どうしても保護者等が自宅等で子どもの面倒をみることができず、かつ子どもさん自身の状況から一人で自宅で過ごさせることが難しい場合を想定しております。

臨時休業の目的は、子ども達を集団にしないことで感染拡大を防ぐことですので、保護者の皆様には多大なご迷惑をおかけすることになりますが、趣旨をご理解いただいて適切な判断をお願いいたします。
0