令和4年度の学校の様子

2022年10月の記事一覧

6年生、無事帰校!

10月28日

6年生が無事に帰校しました。

すっかり暗くなっていましたが、6年生は皆元気でしたよ。

すっかり暗くなってしまいました長田小の友達ともお別れです

(ちょっとだけ)久しぶりの学校で終わりの会です。

しっかり目的を達成できましたね。さようなら!ゆっくり休んでね。

家に帰って、おみやげ話をたくさんしてくださいね。

土日はゆっくり休んで、また月曜日から梶山小をよろしくお願いします!

 

秋の遠足

10月28日

さぁいよいよ遠足へ出発です。

玄関前で校長先生にもご挨拶をして出発です!

集中して楽しんでくださいよ行ってきまーす!

今回は1~3年生の遠足に同行しましたよ。

久しぶりのバス遠足楽しみですね。初めての1年生もワクワクです。

押さないで、押さないで…小学校でのバス遠足は初めてです!

最初の目的地は「大淀川学習館」です。

ワニ?のはく製でっかいアカメという魚です

こわい動物や大淀川に住む魚たち…

先生、チョウはどこですか?あっ、チョウがいたぞ!

いろいろなチョウも見ることができました。

次は平和台公園へ移動です。

平和の塔へ向かいます記念写真をパチリ

はにわ園を通って、広場へ向かいます

いろんな形の「はにわ」がありましたねみんな、お弁当まであと少し!

広場についてやっとお弁当です!

よく噛んで食べてね。お腹ペコペコです!

待ちに待ったお弁当。いやぁ、ホント、おいしかったですね。

自分でおにぎりも握りましたよ!おやつもおいしいなぁ

おやつも食べたら、公園で遊びます!

珍しいブランコ遊具オニごっこ

ターザンロープボルダリング

ピョンピョンわたりますトンネルはワクワクします

たーっぷり遊んで、最後はゴミ拾いです。

ごみは落ちていないかなぁ来たときよりも美しく、ですね。

バスともお別れして、学校に戻ってきましたよ。

安全に運んでくれてありがとう!ただいまぁ―!

久しぶりのバス遠足、思い切り楽しんだ1~3年生でした。

おうちの方も朝からお弁当作りや準備ありがとうございました!

遠足の朝、そして修学旅行は2日目へ

10月28日(金)

いい天気になりました!

今日は1~5年生は遠足!

6年生は修学旅行2日目です。

 

宮崎も鹿児島も、今日はお天気よさそうですね。

宮崎はいい天気鹿児島の朝焼け

6年生は、昨夜はぐっすり眠れたようですよ。

みんな元気で2日目に突入です!

和食の朝ごはんしっかり食べてくださいね。

今日も楽しんで、思い出いっぱい作ってくださいね。

学校では、遠足の朝もボランティアをしてくれていますよ。

おやつ、何買ってきた?いつも通り、たくさんの草が取れました!

きっといい1日になりますね!

それでは、行ってきまーす!

修学旅行、途中経過…

修学旅行先より、途中経過が届きました。

元気に鹿児島に着いた6年生は、

おいしいカレーで元気をつけて、

いただきまーすあーお腹すいたぁ、おかわりあるかな?

午後の活動を楽しんでいるようです。

タイムスリップしたみたい楽しんでいますよー!

盛りだくさんのプログラムで疲れたことでしょう。

今夜はゆっくり、眠って…くれるかな?

6年生、修学旅行へ

今日から6年生は修学旅行です!

今年は久しぶり(3年ぶり?)の鹿児島方面です。

 

さぁ、準備はいいかな?

先生からのお話をよく聞いて。おうちのかたへ「準備ありがとうございます」

バスへと移動しますよ。

しばし、学校ともお別れですあっ、バスが来ましたよ

荷物を入れて、消毒をしてバスに乗り込みます。

消毒もしっかりします行ってきます!

楽しんできてくださいね!

楽しんできますよ。いってらっしゃ~い!

行ってらっしゃ~い!!