日誌

2022年4月の記事一覧

登校班長会

 28日(木)、朝の活動で「登校班長会」を行いました。

 登校班は、子どもたちが毎日、安全に登校するために各地区で編成・実施していただいています。
 学校でも子どもたちがきまりを守って登下校ができているか、班長や副班長が振り返りをするなど定期的に指導しています。

 今回は今年度初めての会でしたので、集合時刻や出発時刻、班の並び方、登校中は走ったり、2列になったりしないこと、1年生が安心して登校できるように頑張ることなどをみんなで確認しました。

  
 その後、各班で4月を振り返り、5月の目標を決めて、地区の担当の先生に報告に行きました。

  

  
 班長、副班長は、これまで先輩たちの姿を見て学んだことを生かして、下級生に優しく声をかけながら連れてきてくれています。
 保護者や地域の皆様におかれましては、今後とも子どもたちの見守りに御協力いただきますようお願いいたします。

歯科検診

 27日(水)は、全学年で歯科検診が行われました。
 今年度も無言で間隔を取りながら待機するなど新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら実施しましたが、子どもたちはきちんと静かに並んで検診を受けることができました。

  

   

 歯は、おいしく食べて、健康で長生きをするために、欠かすことのできないものです。また、会話などのコミュニケーションや運動にも関係するものです。歯の健康を含めて健康な体づくりを目指して学校でも取り組んでいきます。

図書館の達人になろう

 26日(火)から図書室が開館し、子どもたちは本を借りることができるようになり、学年ごとにオリエンテーションがありました。
 4年生は、3校時に図書室で、図書館サポーターから本の扱い方や図書室の利用について、クイズ形式で出された問題に答えていました。4年生ともなれば、これまでたくさん利用しているので、全員正解でした。

 

 

 その後、グループごとに分類された本の中から、指定された本を探すゲームをしましたが、なかなか苦戦していました。

  

 

 今年の貸出冊数の目標は、15,000冊です。全校児童が211名ですので、1人当たり年間約70冊、1月にすると1人当たり約6冊読むと達成です。
 子どもたちには多くの本を読んで、豊かな感性や心を育んでほしいと思っています。

4月参観日

 24日(日)は参観日でした。
 午前中は激しい雨に加え、雷も鳴り響き、保護者の皆様が来校される際、大丈夫だろうかと心配しましたが、参観授業が始まる頃には天候も回復し、ホッとしたところです。
 そのような中、多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。
 今年度も分散しての授業参観、学級懇談の時間短縮など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取りながら、子どもたちの様子を御覧いただくことができ、うれしく思っています。保護者の皆様の御理解と御協力に心から感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生 学校たんけん

 22日(金)の2校時に、1・2年生は生活科の学習で「学校たんけん」をしました。

 いくつかの班に分かれて、2年生が1年生を案内しながら、学校内を回りました。どんな教室や部屋があるのか、何をするところなのかを、2年生が1年生にやさしく教えてくれました。1年生は、2年生の説明を興味深そうに聞きながら、質問する姿も見られました。

     

 

        

    校長室には、たくさんの写真が並んでいます。校長先生が、「これは山之口小学校で働いてきた校長先生たちです。何人いるかな。」と聞くと、1年生は途中まで数えていましたが、「たくさんいるね。」「100人くらいかな。」と言いながら校長室を出ていきました。

 

 

 2年生はこの日に備えて、自分たちで説明の台詞をまとめて準備していました。2年生が案内したり、説明したりする姿を見て、去年は案内・説明してもらっていた子どもたちが、1年間でこんなに成長したんだと感じ、とても嬉しくなりました。

5年生の学習の様子を紹介します

最近の5年生の学習を紹介します。

算数「体積」の学習では、1㎤がいくつ分かで体積を表すことを学習しました。写真は16㎤の立体をブロックで作っている様子です。

 

 

給食の時間です。現在は、グループを作らず「黙食」を行っています。

毎日おいしくいただいています。

 

書写「毛筆」の時間です。この日は、【道】を書きました。姿勢を整え、静かに集中して取り組むことができました。

 

 

体育の時間です。この日は鉄棒を行いました。逆上がりを中心に様々な技に挑戦しました。

登り棒を使ってうまく後方に回転する練習も行っています。

 

4年生の習字

4/21(木)

4/24(日)は参観日です。先週から実施してきた家庭訪問と並行して準備を進めてきました。各学級で掲示物が整ってきました。

 

 

4年生は、3・4時間目習字をしました。床や机を汚さないよう新聞紙を敷いてがんばります。

 

今日の字は、「羊」です。伸びやかで力強い字が書けました。

 

小筆を使って、名前までしっかり書きます。

 

書き終わったら道具もしっかりきれいにして終了です。

 

参観日が楽しみです。

エンドウ豆の収穫

4月20日(水)

とてもいい天気で、朝は10度くらいだった気温が午前中のうちにぐんぐん上がりました。花壇の花や野菜園の野菜がどんどん育っています。

 

ジャガイモが2週間で20cm位伸びました。土の中はどうでしょう。

 

 

 

 

エンドウ豆はさやが黄色くなり始め、いよいよ収穫。はさみを使ってさやごと切り取ります。高いところは届くかな。

 

2年生 図画工作「じぶんのかお 大すき」

 19日(火)、2年生は図工「じぶんのかお 大すき」で自分の顔を描きました。
 画用紙をいっぱいに使って、自分の顔を大きく、思い思いの色を使って表情豊かに描いていました。


  

  

 出来上がりがとっても楽しみです。

1年生 図書室に行きました

 今日の1時間目は1年生の図書室利用時間だったため、図書館サポーターの津曲先生に図書室の使い方を教えてもらいました。まずは、基本的な本の扱い方について学習しました。本はしおりを使うことや折り目を付けないなどのルールを教えてもらいました。

 そして、楽しみにしていた「絵本の読み聞かせ」では、大型絵本を読んでもらいました。大人気シリーズ「のらねこぐんだん」を読んでもらいました。子ども達は津曲先生と一緒に「ニャーニャー」と読んだり、「わー!」とびっくりしたり、絵本に夢中でした。

【真剣なまなざしです。】

 

 そして、図書室内の本を手に取りじっくりと読みました。絵本や文章がたくさんの本、ディズニーの本、手に取る本は様々でしたが、楽しそうでした。来週は貸し出し週間となります。いよいよ、1年生も本を借りることになります。津曲先生の手作り図書室マップを見て、何処にどんな本が並んでいるのか覚えて、1年間でたくさんの本と出会ってほしいと思います。