学校の様子

2021年12月の記事一覧

ソフトボール大会(中学部)

本日5,6校時目に中学部全員でソフトボール大会を行いました。校長先生をはじめ職員も参加しました。体育の授業はチーム数が限られていますが、異学年とゲームができるということで、たいへん盛り上がりました。以下はそのときの様子です。

職員にチームと打順、守備(ポジション)を説明しているところです。

開会式です。

選手宣誓を3年生女子が行いました。

しっかり聞いている生徒たち

試合前の練習風景


試合前のあいさつも公式試合並みに行います。

いざ試合開始!!



試合の様子等をご家庭でも話題にしてみてください。

三校合同駅伝ロードレース大会

本日は三納、三財、都於郡中学校三校合同による駅伝・ロードレース大会が行われました。昨日までの雨も上がり絶好のロードレース日和となりました。全体的には年々三納中の成績もよくなり、体育の時間で走り込んだ成果も出ていたようです。また、他校の生徒を一生懸命応援する姿もたいへん感動的でした。

出発前の諸注意の時間です。


現地での様子。選手宣誓は中谷君です。


男子ロードレースの部スタートです。


女子ロードレースの部スタートです。



最後は駅伝です。各学年男女3人ずつ一チーム合計6人で競います。



2年生の猪股さんは5区区間賞でした。おめでとうございます。

ピーマンはかせになろう!(小学部3年)

 3年生のさいと学では、「ピーマン博士になろう!」というテーマで、ピーマンのことについて調べたり、ピーマンを育てたりしています。今回は、JA西都や本校保護者で地域の野菜ソムリエの方々にお越しいただき、ピーマンについてのお話を聞いたり、ピーマン料理に挑戦したりしました。
 ピーマンの育て方や栄養について、初めて知ることが多く驚いていた3年生です。また、ピーマン料理は「ピーマンピザ」をみんなで力を合わせて作りました。ピーマンを半分に切り、その中にウインナー、コーン、チーズ、ケチャップを入れて焼くという簡単な工程でしたが、大変おいしくぺろりと食べてしまいました。
 これからも西都市の特産品であるピーマンについてくわしく調べていきます。





認知症サポーター養成講座(小学部6年)

 本日、小学6年生を対象に、認知症サポーター養成講座が行われました。市の保健師さんをはじめ4名の方に授業をしていただきました。また、三納地域づくり協議会の方2名にもご協力をいただきました。
 認知症を理解し、認知症の方を応援してほしいという内容の授業でした。少子高齢化が進む社会の中で、高齢者をいたわる人に育ってくれることと思います。授業をしてくださった皆様、ありがとうございました。

修学旅行2日目~宮崎空港にて

 修学旅行2日目午前中の見学地は宮崎空港です。
 駐車場側にある津波・水害対応型救命艇に特別に乗せてもらいました。





一番奥にはトイレもあり、足元には食品等を備蓄するスペースがありました。


 この後は平和学習です。

持久走チャレンジ

 今日の2時間目に小学部児童全員で持久走チャレンジを行いました。朝は、とても寒かったのですが、2時間目になると太陽の光でぽかぽかあたたかくなってきました。
 高学年は6分間、中学年は4分間、低学年は2分間で運動場を何周走ることができるか、全員が一生懸命にチャレンジしていました。
 今日の持久走チャレンジで最高記録がでた児童が多くいたようです。寒さが厳しい冬ですが、体を動かし、毎日元気に過ごしたいものです。

 

修学旅行2日目~朝日を見る会

今日の日の出は午前6時58分。
 朝食を一時中断して、皆で朝日を見ました。








 雲が出ていましたが、徐々に周囲が明るくなり、雲の隙間から明るい日の光が差し込んでいく様子は、何とも言えませんでした。








 朝日を見た後、再び朝食会場へ。
 この光景を仲間と分かち合ったことを懐かしく思い出す日が来るんだろうなぁ…。


修学旅行2日目

修学旅行2日目です。
 生徒たちは、皆、元気です。
 朝食前に朝の会を行い、朝食です。




今朝の朝食です。

 お味噌汁は温かいものを…と、少し遅れて出てきました。これが、おもてなしの心だと思いました。

皆、美味しそうに食べています。







しっかり食べて今日も頑張ります。

修学旅行1日目~夕食のメニュー

こちらが夕食のメニューです。


実際にいただいたお料理です。







どれも美味しかったです。

 友だちと一緒に学んだテーブルマナーと美味しいお料理…きっとよい思い出になることでしょう。
 ごちそうさまでした。

修学旅行1日目~テーブルマナー

ホテルでの夕食では、テーブルマナーを学びました。











 食事をしながら、料理に合ったナイフやフォークの使い方などのテーブルマナーを学びました。


 
最初は緊張していましたが、少しずつ緊張もほぐれ、食事を楽しんでいました。


修学旅行1日目~ホテルの部屋は

生徒たちの宿泊する部屋はこのような感じです。

 部屋からの眺めの良さ、広さ、雰囲気、どれをとっても一流で、生徒たちも感激していました。

ホテルの部屋でも靴は美しく並べられていました。ホテルに相応しい一流の心だと思いました。

修学旅行1日目~ホテル着

宿泊先のシェラトングランデオーシャンリゾートに到着。
まずは、ホテルの概要…宿泊施設と食事会場…について話を聞きました。

その後、宿泊施設へ移動しました。

17階に着いてエレベーターを降りた時の景色に思わず「きれい」…と。



修学旅行1日目~日南その4

 集合場所の駐車場には四半的の体験コーナーがあります。
 修学旅行に来ている小学生も多数チャレンジしていましたが、本校生徒もチャレンジしました。

 的に当たると担当の方が太鼓を叩かれます。次々に的を射る生徒の姿に、見ていた小学生から歓声が上がっていました。
 

ほとんどの矢が的に当たっているのがわかると思います。
 すると、この前半の結果を見た担当の方が、本物のサイズの的に変えることを提案され、後半は更に小さな的に変えられました。的のサイズが変わったので、当たりにくくはなりましたが、それでも頑張って的を狙っていました。


楽しい時間を過ごした日南から、道の駅フェニックスへ向かいます。

修学旅行1日目~その2

班別研修の前に大手門前で記念写真を撮りました。



みんないい顔しています。
 ガイドさんから飫肥城下町の概略を聞き、班別研修へと入りました。





修学旅行1日目~日南にて

お昼は日南市飫肥で…

みのう」の「み」→ 心を磨く
脱いだ靴はこのとおり、かかとを揃え、美しく並べています。

 他の観光ツアーのお客様にも褒めていただきました。
「いただきます」






食事の後は、班別研修です。

マリンビューワなんごう その4

水中観光の後は、とんびの餌付けの様子をみせていただきました。
 なんと、餌は宮崎牛の牛脂だそうです。
 絶妙なタイミングでくちばしや足で餌をつかむ様子を見て、またまた子どもたちは歓声をあげていました。



 餌付け終了の合図をみんなでやってみましょう…とガイドの方に促され、とんびに向かって両手の人差し指を交差させて作った✖️を見せてみると、あれだけいたとんびがさぁっといなくなりました。とんびの賢さを感じた瞬間でした。

 水中観光と、とんびの餌付けを見終え、港に戻りました。

マリンビューワなんごう その3

 水中観光のポイントに着くと、船が止まりました。群れをなして泳ぐ魚を発見すると船内には「かわいい」「きれい」「すごい」の声が響きました。




 画面中央にウニがいるのですが、わかりますか?肉眼で見た美しさを伝えられないのが残念です。

マリンビューワなんごう その2

お天気もよく、波もおだやか。風は少し冷たいけど、それも心地よかったです。マリンビューワーなんごうから見た景色です。








船上では、子どもたちは話をしたり、写真撮影をしたり、思い思いに過ごしています。