学校の様子

2015年6月の記事一覧

4年生 高鍋警察署見学










 今日は1学期最後の校外学習です。高鍋警察著まで片道45分かけて行ってきました。
警察に関することをクイズを交えながら楽しく教えていただきました。
 そのあと、最近の長雨で水位が上がっている川に近付かないで!というお話もありました。身近なところでわたしたちはしっかり守られていることに気付くことができましたね。
 外ではパトカーと白バイが迎えてくれました。クイズに正解した全員がパトカーと白バイに乗れるとあって大いに盛り上がり、無事全員乗ることができました!とても貴重な体験をさせていただきました。

ペットボトルキャップ130kg






 
ボランティア委員会では全校のみなさんが集めてくれたペットボトルキャップ130kgをトラックに載せる作業をしました。これからもたくさん集めて、地球にやさしい活動をしていきたいと考えています。

6月の児童集会







 運営委員会の進行・司会で児童集会が行われました。4年生は軽快なリズムの「早口言葉」と「エーデルワイス」のリコーダー演奏をしました。練習の成果をしっかり表現できました。
 また放送委員会からは、音楽を使った委員会の仕事の紹介がありました。放送委員らしくはきはきとした発表でした。

発表集会の練習







今週24日(水)に今年度初めての発表集会が行われます。トップバッターは4年生。音楽専科の武元先生の指導のもと、熱心に練習しています。当日が楽しみですね。

防犯学習






 今日は、防犯学習を実施しました。高鍋警察署生活安全課の桂さんにおいでいただき、不審者に遭遇した時の対処の仕方や普段からのイメージトレーニングの大切さなど教えていただきました。
 みんな真剣な表情で聞き入っていました。