東っ子の様子

2021年1月の記事一覧

選挙出前授業

 1月20日、町総務課(選挙管理委員会)の方が来校し、6年生に向けて選挙出前授業が実施されました。授業では資料を基に川南町の過去の選挙の様子、若者の投票率が低いことなどを聞くことができました。また、全国規模の国会議員選挙に掛かる費用は?というクイズでは、答えが約700億円だとわかると、児童からは驚きの声が上がっていました。ちなみに、東京スカイツリーの建設費用は約650億円とのことで、それ以上に費用が掛かることも知りました。
 また、昼休みには全校児童を対象に、実際の選挙で使用する投票箱等を使い、「給食メニュー総選挙」が行われました。
 現在、選挙権は18歳以上に与えられていますが、若者の政治への関心は、まだまだ低い状況だと聞きます。将来的には、政治に関心をもって生活できるようになってほしいなと思いました。