山本小のあゆみ

給食総選挙

1月18日(月)の昼休みにかわみなみ給食総選挙が実施されました。

給食総選挙は、川南町選挙管理委員会の出前授業の一環として、毎年開かれているものです。

町内全小学校児童が3つの給食のメニュー(1宮崎牛カレー、2とり肉のからあげ、3じゃが豚キムチ)の中から食べたいメニューに投票し、一位となったメニューが3月に実際に食べられるという企画です。

選挙を体験することで、投票の大切さを学ぶことを目的としています。

給食時間には、6年生の児童3人が演説をし、給食について熱く語りました。

その演説をもとに、児童たちは食べたいメニューを決め、わくわくしながら投票に向かいました。

1年生の児童は、「わたしの選んだ給食が選ばれるといいな。」

6年生の児童は、「給食から選挙のことを知ることができた。大事な一票だなと感じた。」と感想を述べました。

開票結果の発表は2月上旬を予定しています。