山本小のあゆみ

5年生調理実習

 10月28日(木)、5年生は、家庭科の調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。

お米は、米の炊ける様子を見るため、耐熱のガラス鍋を使って炊きました。鍋の噴きこぼれに右往左往したりと、炊飯シャーではできないお焦げができたりと、普段経験することのできない炊飯ができました。

また、「季節の野菜を使ったみそ汁」を目標に、各グループが3つの具を厳選し、合わせ味噌を使ったみそ汁を作りました。だしは、いりこを使い、はらわたや頭とりからやりました。固いもの、根っこのものを先に煮たり、キャベツの芯まで捨てずに使ったりと、子どもたちは学んだことを生かし、おいしいみそ汁を作りました。

休みの日、親子で朝食づくりにチャレンジしてみませんか。