山本小のあゆみ

2年生の学級活動より

 6月15日(火)、2年生は学級活動の時間に「はをたいせつにしよう」の学習をしました。この時間は、学級担任と養護教諭の木下先生の2人で授業を行いました。

 歯の名前や役割、むしばができる仕組みなどについて学習した後、正しい歯の磨き方を練習しました。

 「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という8020運動がスタートして30年余り。

 この学習をきっかけに、今後も歯を大切にして、健やかな日々を送りましょう。