山本小のあゆみ

全校集会

2月1日(火)、全校集会がありました。

校長先生からは、節分についての話がありました。

「豆まき」は、自分の弱いところや改めるところに気付き、それに対して努力していくことを意味していることや、節分は季節が変わる節目である(春が訪れる)ことなどを聞きました。

 生徒指導主事からは、今月の生活目標である「進んで気持ちのよいあいさつをしよう」についての話がありました。学校と家庭で協力して、校内で地域で「いつでも、どこでも、誰にでも、進んであいさつができる子ども」を育てていきたいと思います。

 最後に、「学校で様々な活動に熱心に取り組んだ」プロジェクト委員会が川南町青少年健全育協議会からの表彰状を受け取りました。

 今年度もあと2か月。勉強にスポーツに遊びに励み、楽しい思い出をたくさん作りまょう。