日誌

歯みがき指導

 歯と口の健康週間(6/4~6/10)に合わせて、各学級において歯みがき指導を行います。
 今回の指導では、歯と口の健康についての知識を高め、むし歯にならないように正しい歯みがきができるようになることがねらいです。指導に当たっては、学級担任以外に、養護教諭や三股病院歯科の歯科衛生士さんにも加わっていただきます。
 昨日(6/4)は、1・2年生で歯みがき指導を行いました。
6年生以外の学年についてはプラークテスターも活用(希望者)することにより、歯垢を分かりやすくし、どの箇所にどれくらい汚れが残っているかなど視覚的にとらえさせることにより、今後の正しい歯のみがき方に生かしていきたいです。

【1・2年生での歯みがき指導の様子】