日誌

美々津子ども土曜教室

 

 

 美々津公民館では、土曜日の休みを利用して、日頃できない様々な楽しい体験が味わえる子ども土曜教室を実施しています。
 先日6日(土)の講座は「大阪グルメに挑戦しよう」でした。いつもは公民館で行っていますが、今回は美々津にあります「古民家食堂ひなた屋」が会場でした。美々津には昔からの伝統的建築を生かした古民家が、今でも大切にたくさん残されており、とても懐かしく風情があり、温かい落ち着いた気持ちになれます。
 指導者の先生は若い頃に、日本一周、そして何と世界一周も成し遂げられた経歴をお持ちです。今まで様々なメデイアでも紹介されていますので、ご存知の方もいらっしゃることでしょう。今回の講座に参加させていただいたこともあり、早速、先生が刊行されています「世界の路上で生まれた奇跡 ~6000円とギターと寝袋を持って世界一周~」を手にとって読み始めたことでした。先生のバイタリティ溢れる生き方が伝わってくるようです。
 今回の大阪グルメでは、たこ焼き作りに挑戦しました。ひなた屋さん特製の生地をはじめ、様々な具材を入れて、ほかほかの美味しいたこ焼きが完成しました。先生からたこ焼き作りについて優しく丁寧に教えていただき、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
 公民館長、社会教育指導員さんはじめ、指導者の先生、ご指導ありがとうございました。参加した皆さん、次回の講座も楽しみにしていてください。


 

【講座の様子】