日誌

美々津子ども土曜教室

 美々津公民館で土曜日の休みを利用して、第3回目の子ども土曜教室を行いました。

第3回目の講座は、高齢者学級 みみつ大学との交流企画による「クリスマスお楽しみ会」でした。

【会次第】

第1部:お舟出コーラスによる合唱

第2部:ハーモニカ演奏

第3部:茶道教室

第4部:お舟出コーラスによる合唱②

 お舟出コーラスは、日頃から練習をされているということで、艶のある伸びやかな歌声、美しいハーモニーで、懐かしい童謡や昭和の名曲等を合唱されました。 
 ハーモニカ演奏は、独学でハーモニカを学ばれたそうで、こちらも皆様がご存知の数々の名曲を演奏されました。 
 茶道教室では、美味しいお茶やお菓子をいただきながら、ゆっくりした気分で談笑を楽しむことができました。
 参加した子どもたちは、高齢者の皆様方と盛りだくさんの内容で交流を深めることができ、素敵な楽しい時間を過ごさせていただきました。目標や楽しみをもって生き生きと自分磨きをされている皆様方との交流を通して、子どもたちもたくさんの元気をいただきました。 
 公民館長、社会教育指導員さんはじめ、みみつ大学関係者の皆様方、ありがとうございました。参加したみなさん、次回の講座も楽しみにしていてください。 


 

【合唱の様子】
 
【ハーモニカ演奏の様子】
 
【茶道教室の様子】