日誌

ステキなおとなに

 現在 我が国では経済的事情をはじめ様々な理由により、生理の不安や困難を抱えている子どもたちがいます。

 そのような状況を踏まえ、全ての子どもたちが安心して学校生活を送ることができるように、全国そして日向市においても学校トイレに生理用品を設置する取組が広がっています。

 本校でも子どもたちが安心して学び成長できる環境を整えるために、女子トイレへの生理用品を設置します。

 そこで、あらためて男女を隔てずに体の性の違いを知るとともに、自分や相手を大切に尊重できる人権学習の一環として位置付け、4・5・6年生に対象に性に関する学習を行いました。

 学習にあたっては、性に関する正しい知識の重要性や生理用品の必要性等について具体的な事例も紹介しながら、子どもたちはよく理解することができたようです。

 自分をそして相手を大切にして思いやることができる、素敵な大人に成長してもらいたいと思います。

 

【授業の様子】

 

 上学年用の女子トイレに生理用品を設置しました。困ったときにはいつでも使ってもらいたいと思います。