日誌

水辺調査

 6月25日の記事でも紹介しましたように、4年生のおきよ(総合的な学習の時間)では、近くを流れている石並川に実際に足を運んで、水辺調査の学習を行いました。調査では、石並川の水質や川に生息している水生生物等について調べました。

 石並川は、美々津地区にとって大切な宝物です。調査を通して、今まであまり知らなかった石並川のことを詳しく学ぶことができ、より身近に感じることができました。

 川を守るために私たち一人一人にどのようなことができるのか、石並川を守るプロジェクトを進めていきたいです。

 今回も、日向保健所はじめ、日向市役所環境政策課にも来ていただき、子どもたちの学習を支援していただきました。本当にありがとうございました。

【水生生物を探す様子】【調査結果を発表する様子】