こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2013年5月の記事一覧

梅雨入りのようで

 昨日のニュースで宮崎県が梅雨入りしたようだと言っていました。昨年より3~4日早いようです。うっとうしい季節がまたやってきました。

ホームページの更新がやや遅れがち

 今年は、退職の年など関係なく、たくさんの会長職をいただきましたので、一日出張や午前・午後の掛け持ち出張など多く、学校に居ることが少なく、ホームページの更新がやや遅れがちとなっており、申し訳なく思います。また頑張ります。

なわとび挑戦中

 昨年は、12月になわとび個人記録に挑戦、そして、3学期には、学級長なわ大会にも挑戦しましたが、今年は、体育主任の吉留先生・体育委員会の皆さんが張り切っています。去年より半年も早く個人なわとびに挑戦しました。昼休みに各学年ごと集合して、5分間連続跳びに挑戦中です。なわとびは全身運動です。良い運動だといわれています。ただし、下がコンクリートやアスファルトですと、跳躍の時に負荷がかかり、特に成長期の子どもたちにとっては膝を痛めやすいとも聞いていますので、土の上での実施がのぞましいようです。みんな頑張っています。

企業出前講座~4年南日本ハム見学体験活動

 昨年から、キャリア教育の視点や、食育推進・命の教育の推進・環境教育や職業観、ひいては子どもたちへ夢や目標をもたせることへつなぐ学習として、4年生が「総合的な学習の時間」を使って地域の企業である南日本ハム工場見学・体験活動を学習してきています。昨年度の成果から今年も実施したいと考え、早速今月末には工場へ見学に行く予定です。今日は、事前学習と言うことで、多目的ホールで学年での学習が行われていました。