こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2013年5月の記事一覧

1年・2年生の交流学習もありました。

 今日、交通教室の合間をぬって、体育館で1の3と2の3の皆さんが交流活動を行っていました。フラフープゲームやカード取りゲームなど工夫して、2年生が上級生として進めていました。楽しそうでした。

交通教室の実施

 2校時高学年・3校時中学年・4校時低学年の順番で交通教室を行いました。中・高学年は自転車の正しい安全な乗り方、低学年は横断歩道の渡り方道路の歩き方など学びました。
ダミー人形の実験を見て飛び出しの恐ろしさを学びましたし、低学年は地区の高齢者の方々と一緒に交流活動も出来ました。

5月22日慌ただしい一日~まず学校評議員会

 本年度5名の皆様に学校評議員を委嘱しました。元教育委員長・元財南PTA会長の赤木紀元さん・切島2区区長の吉島時男さん・地区民生児童委員の黒木研さん・元財南PTA副会長・現財南OB会事務局の甲斐洋子さん・前PTA会長の松田勲さんの5名です。学校の教育方針・現状を説明し、授業参観・給食試食しながら協議してもらいました。