こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2014年11月の記事一覧

第10回「 ひまわりフェスティバル」開催!

 本日(11/6)、「ひまわりフェスティバル」が、市文化交流センターで開催されました。本校からは、4・5年生が参加しました。ボディパーカッション「財南のひびき」と合唱「ふるさと」を発表しました。聞きに行かれた先生方から、「いい発表だった。」と感想が聞かれました。
 


「子ども議会」開催!

 先週の火曜日(10/28)に、「日向未来を拓く子ども議会 未来への意見発表会」が、市議会本会議場で実施されました。本来ならば、夏休みに行われる予定でしたが、諸事情により、今回、実施となりました。
 本校からは、6年生の佐藤さくらさんが、代表として参加しました。「だれもが 安心して暮らせる町づくり」というテーマのもと、財南小校区の交通量の多さに目をつけ、交通安全に努めることの大切さを訴えたとのことです。さくらさんの主張が、町づくりに反映することを願っています。
 

日向市小学校陸上大会がありました!

先週の金曜日(10/31)に、市の小学校陸上大会が大王谷陸上競技場で行われました。財南小からは、6年生が代表として参加しました。6年生は運動会が終わり、学年で陸上大会の練習を行っていました。競技でのがんばりはもちろんのこと、財南小・戝小の合同の応援もよかったと聞いています。

 上位3位入賞者を紹介します。

 長距離(男子)~水野龍志(1位)       

  ◆100m走(女子)~原  悠夏(1位)

  ◆走り高跳び(男子)~兒玉宗弘(1位)  江頭勇哉(3位)

    〃   (女子)~平瀬優伽(2位)    走り幅跳び(男子)~江藤竜祐(2位)

 ソフトボール投げ(男子)~新田遥野(2位) ソフトボール投げ(女子)~奈須琴美(3位)

 400メートルリレー(女子)~奈須琴美、杉本遥香、太田くるみ、原 悠夏(2位)

 

ひょっとこ踊りの披露がありました!

 今日(11/4)、「財光寺地区入厄の会」の方が来校してくださり、五十猛神社に奉納した「ひょっとこ踊り」を運動場で披露していただきました。予定していた時間に来なかったこともあり、子どもたちが、「まだですか。」と、何回も聞きにきました。子どもたちは、毎年、心待ちにしていることが分かりました。
 ♪チンチロリン チンチロリン♪ のリズムにあわせて、踊りが始まりました。ユーモアあふれる踊りに、子どもたちも時間とともに、テンションが高まってきました。中には、一緒に踊り始めた子どももいました。
 僅かな時間でしたが、とても気持ちのよい時間を過ごすことができました。踊ってくださった方に感謝、感謝です。本当に、有り難うございました。