トップページ

学校の様子

平成26年度1学期始業式


  26年度が始まりました。春休みを終え、門小の子供たちはみんな期待に胸をふくらませ、元気に登校していました。 
 新しい学級の友達の発表のあと、体育館で今年度新たに赴任された先生たちの紹介がありました。 
 そのあと始業式がありました。
  新しい友だちと楽しく一生懸命勉強できる一年になるといいですね。
 
 
 
 

クリーン作戦(4年)

3月18日(火)3~4時間目に、4年生全員でクリーン作戦に出かけました。
学校近くの上納屋公園から門川漁港周辺のゴミ拾いをする活動でした。
学校に戻ってゴミの分別をしたところ、予想以上に、タバコの吸い殻や
空き缶・空き瓶がたくさん捨てられていたことに、子ども達もびっくりしていました。
「みんなが気持ちよく過ごせる地域にするためにも、ゴミは家に持ち帰る、
落ちているゴミを見つけたら拾うことを心掛けていきたいね。」
と話したところでした。
 
 
 
 

3年生 クラブ見学

3年生は2月20日にクラブ見学をしました。

4年生になったらどのクラブに入ろうかと、ワクワクしながら10このクラブを見て回りました。

終わった後、「図工クラブが楽しそうでした」「家庭科クラブではケーキを作るそうです」など、とてもうれしそうに話してくれました。





クラブ活動が始まったら、楽しみながら進んで活動してほしいと思います。

理科の実験に釘付け!

3学期に入り、理科室での本格的な実験が始まった4年生。
今日は、「水を熱し続けるとどうなるのか?」について、
実験をして確かめました。
「湯気が出てきたよ。」
「温度がどんどん上がっていくよ。」
「泡が出た。」
「ブツブツ音が鳴り出したよ。」
驚きと発見に目をキラキラさせながら観察していました。

郷土料理作り

 3年生は、2月10日(月)と12日(水)に門川町の郷土料理を作りました。
 町の管理栄養士さんとヘルスメイトの方々に手伝っていただき、「かんころだんご」と「ひらだご」を作りました。
 子ども達も、小さな手で、思い思いの団子をこねていました。試食では、みんな口々に「美味しい」と言っていました。今のお菓子に慣れている子ども達には新鮮な味に感じられたのでしょう。
 お手伝いいただいたみなさん、ありがとうございました。
 
 

郷土料理の話を聞きました


2月3日(月) 
 3年生は、門川町の郷土料理を調べています。
 話を聞いて、門川町には昔から伝わる魚を使ったいろんな料理があることがわかりました。
 
 来週は「かんころだんご」と「ひらだご」を作ります。
 
 

4年生 持久走大会

1月30日(木) 4時間目 
4年生の持久走大会を行いました。
3学期に入り、週ごとに距離を伸ばしながら練習を積み重ね、
本番では運動場5周(1km)を全員完走することができました。
ゴールした子ども達の顔は、キラキラ輝いていました。
苦しいことを乗り越えた先には、必ずゴール(喜びや達成感)が
待っていることを実感した子ども達でした。
 

【2年生】紙版画に挑戦!

 図工の「うつしてみると」の学習で、紙版画に挑戦しました。画用紙を手でちぎったり、はさみで切ったりして形を作りました。表面に貼るか裏面に貼るか、よく考えながら一生懸命作りました。

 お友だちと協力して、すりすり…

 「はみがきをする ぼく」
はんが

 「なわとびをする わたし」
はんが

洗たく板体験


1月30日(木)
 3年生は社会科で昔の道具を調べています。
 昔の人はどのように洗たくをしていたか。洗たく板を使って実際にしてみることにしました。
 たくさんの洗たく物を洗たく板で洗うのは本当に大変そうでした。

あいさつ運動

今年度の児童会目標
「いつでも どこでも だれにでも 大きな声で 先出しあいさつ・えしゃくをしよう」

を達成するために、運営・集会委員会と各クラスであいさつ運動をがんばっています。



寒い中、あいさつ運動に参加し、元気よくあいさつをしてくれました。

門川小学校にますます明るいあいさつが広がっていくことを願っています。