学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!

幸せな日々の記録

芋掘り

 先週金曜日5・6年生がむかばき宿泊学習を行っていた時、1・2年生は、生活科で、芋掘りを行いました。予想以上に大きな芋がいっぱいできていて、子どもたちは、大喜びでした。中には、子どもたちの顔ぐらいあるような大きなものもあり、子どもたちは、カメラの前で誇らしげにポーズをとってくれました。今回の収穫量は、写真にあるように花の苗を入れるかご3つ分でした。

     

キャンドルの集い

 むかばき集団宿泊学習1日目の夜、キャンドルの集いが行われました。おごそかな雰囲気の中、火の巫女役である本校の女子児童を先頭に、営火長の教頭先生、火の守の男子児童たちが入場してきました。参加者全員にろうそくの火を分けて、参加者全員でろうそくの火を眺めながら1日を振り返りました。むかばきならではの感動的な集いでした。残念ながら写真は、ろうそくの明かりしかなかったので、画像がかなり不鮮明です。雰囲気だけお届けします。

  

むかばき登山2

 むかばき山全員登頂の写真がとどきました。かなり寒そうですが、9合目で昼食を済ませ、無事全員が山頂まで行くことができてほっとしました。途中きつい時もあったと思いますが、協力してよくがんばったと思います。ヤッホーコールもいい思い出になったことでしょう。お疲れ様でした。

  

むかばき登山

 11月7日(木)本校の5・6年生5名が、朝7時45分に、むかばき少年自然の家に向けて、出発しました。最近は便利なもので、随時スマホを使って、リアルタイムで、画像が学校に送ってきます。そこで、3枚ほど登山の様子の写真を紹介します。1名の脱落者もなく全員頂上を目指してがんばっているようです。ただ写真を見ると表情から笑顔が消えているような。がんばれ子どもたち。
 ところで、朝会った時に比べ、教頭先生がやつれたような。がんばれ教頭先生。

  

楽しい給食

 11月6日(水)今日の給食は、自分で作る「おむすび」でした。おむすびにするため、ご飯も塩味の効いたわかめご飯でした。子どもたちは、それぞれ好きな形のおむすびにしておいしく食べていました。下の写真を見ていただくと子どもたちの楽しそうな様子が分かるのではないでしょうか。1年生も上手にできていました。また、汁物の豚汁も具材の1つであったサツマイモの甘さが引き立っていてとてもおいしかったです。子どもたちが毎日食べている給食は、おいしい味付けやカロリー計算はもちろん、子どもたちが楽しく給食が食べられるようにいつも工夫してあります。栄養教諭の先生や調理員のみなさん。いつもおいしくて楽しい給食をありがとうございます。