学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!

歯磨き指導

 先週の金曜日に、4~6年生が歯磨き指導をしていただきました。歯磨きの大切さを学んだ後、全員が実際に正しい歯磨きの練習をしました。しばらく指導の様子を眺めていましたが、全員がどうみても15分以上は、歯磨きをしていいました。さすがにあれぐらい真剣に毎日歯磨きをしたら、絶対にむし歯にはならないだろうなあと感じるばかりでした。自分の歯でいつまでも何でも食べられるようにこの歯磨き指導で学んだことを実践に結びつけてほしいと思います。
 ただこの指導の中で、気になる言葉がありました。「こんな歯ブラシの人はいませんか。」と歯ブラシの広がった写真を見せていただきました。「数回使ったらこうなる人がいます。特に大人に多いです。ブラッシングが強すぎるんです。逆に歯茎や歯を痛めます。軽くで落ちます。」との言葉。う~ん。自分だと反省するばかりでした。気をつけよう。講師をしていただいた町の保健師のみなさん、素晴らしいご指導どうもありがとうございました。