学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!

チャレンジ

 11月9日(金)今日の朝の活動は、漢字チャレンジを行いました。子どもたちは、定期的に漢字の書き取りテストを朝の活動で行っています。子どもたちは、認定証を受賞するために漢字の練習をがんばっています。合格するためには、100点の満点をとるしかありません。今回何人の合格者が出るか楽しみです。下の3枚の写真が漢字チャレンジの様子です。
 1時間目に外が変に、にぎやかなので、運動場に目を向けてみると3年生が、ビニール袋に砂場の砂を入れていました。何をしているのか尋ねてみると、「算数の勉強で1kgを作ってます。」の返答が。袋を見てみると1回目「明らかにそれは、少ないだろう。」という量をみんな袋に入れていました。いよいよ計量ですが、予想通り100g前後しか砂を入れていませんでした。しかし、その後、何回も試行錯誤を重ねる中で、全員が1kgの量をほぼつかんでいきました。このような学習は、やはり実際に体験しないと身につかないものだと思います。3年生のみなさん、今日は、いい勉強をしましたね。