学校の様子(ぜひご覧ください)

2013年11月の記事一覧

神楽のお知らせ

・ さきほど、今春、本校を転勤された教頭先生から蕎麦のお礼の℡がありました。また、昨晩は同じく今春、宮崎市の小学校に転勤された先生から℡がありました。それぞれ、収穫祭にあたりメッセージをくださった方々で、大変ありがたかったです。ありがとうございました。さて、本地区では今週末から神楽が始まります。その日程をお知らせします。なお、写真は日当地区のもので、平家祭りで奉納した時の様子です。
11/30追手納 12/7日添 12/14尾前 12/21日当

尾向焼畑資料館

・ 校舎横に新設された「尾向焼畑資料館」の展示がほぼ終了しました。「焼畑資料館」は以前は、体育館の北側に建っていたようですが、災害によって倒壊したようです。そのため、展示物で残っていたものは、村営博物館に展示をされていましたが、今回の新設に伴い、あらためてこちらに展示しなおしたという感じです。もちろん入場は無料です。機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

収穫祭終了

・ 収穫祭も大成功のうちに終了できました。地域の協力・来賓の方々のご支援やあたたかな祝詞等に感謝 感謝 感謝です。本当にありがとうございました。須藤先生は、今回も関東からわざわざかけつけてくださいました。ありがとうございました。学習発表会、卒業式も待っています。

焼畑収穫祭

・ 今日は焼畑でとれた蕎麦をふるまう焼畑収穫祭です。今年は。校舎・運動場が大改修され、校舎の横に焼畑資料館も新設された記念の収穫祭でもあります。昨日から保護者の皆さんの協力により、出席者に振る舞う蕎麦の準備を進めて参りました。まずは、そば打ちを体験している子ども達の様子と、準備中の保護者の様子をご覧ください。

イルミネーション

・ 先週から、校舎内・外にイルミネーションをつけています。昨年も玄関には少ししたのですが、今年は、それに加えて3月に玄関横に作ったコニファーガーデンにも飾りを付けました。子ども達がとても喜んでくれています。(電球は、全てLED電球を使っています。)