学校の様子(ぜひご覧ください)

2018年2月の記事一覧

久しぶりの・・・

 インフルエンザの拡大を避けるために、全校児童が集まる行事等を全て延期・中止していた関係で、久しぶりに全校児童が集い、2月の全校朝会を行いました。
 私は「姿勢」について話をしました。心の姿勢が体の姿勢に表れるので、陰日向なく努力し、心の姿勢を整えることで、大事な場面で体が姿勢よくしっかりと動き、運をつかみ取れる人になろうという話です。本校の子ども達のいいところは、よい姿勢で人の話を頷きながら最後まで聞くことができることです。心の姿勢ができている証拠です。素晴らしいです。
 

 

振替授業・・・

 インフルエンザの拡大のため本日予定していた「学習発表会」が延期になり、今日は振替授業となりました。朝から雪が降る大変寒い中ですが、子ども達は教室で一生懸命学習していました。
 保護者の皆様は、休日にも関わらず雪の中、車での子ども達の送迎ありがとうございました。「学習発表会」が直前に延期になったことで、様々なご予定が変更になったことと思います。ご苦労をおかけし申し訳ありません。
 延期しました「学習発表会」は、2月25日(日)に計画しております。子ども達はモチベーションを保ち、より演技や発表に磨きをかけますので、楽しみにお待ちいただければありがたいです。
PS: 休日なので、近所の中学生が「6年生が一人で淋しいだろう」と5・6年教室に来て、勉強を見てくれていました。尾向小学校らしい心温まる一コマでした。