トップページ

新着情報

3月21日 PTA・公民館総会

3月20日(水)にPTA・公民館総会が行われました。

写真なくてすみません。

不土野地区では、毎年3月にPTA総会と公民館総会を合同で行います。

最初に、PTA総会があり、その後公民館総会があります。

総会終了後には、送別会・懇親会もあります。

保護者の皆様や地域の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

3月18日 卒業式予行

不土野小学校の卒業式は3月25日(月)です。

今日は、その予行練習を行いました。

卒業生入場です。ちょっと緊張気味でしょうか。

普通に歩くのって、意識すると意外と難しいですね~

卒業証書授与です。

別れの言葉です。1年生から一人ずつ6年生への言葉を述べていきます。

予行練習でも泣けてしまいますね・・・・

6年生からの言葉です。

卒業生退場です。

写真ではアーチを作ろうとしていますが、在校生は、拍手で送り出します。

かなりはしょりましたが、こんな感じで進めます。

卒業生にとって、小学校最後の思い出になります。在校生も頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。

3月14日 赤い羽根共同募金お礼

3月10日の学習発表会から昨日まで、不土野小では赤い羽根共同募金を行いました。

そして、本日、校長先生が椎葉村社会福祉協議会へ集まった募金を納めてこられました。

4日間でたくさん募金していただきました。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

この後、この募金は宮崎県共同募金会へ送金後、椎葉村内の様々な福祉事業に活用されるそうです

3月14日 お別れ集会

6年生がもうすぐ卒業するということで、児童会で計画した「お別れ集会」を実施しました。

はじめの会です。進行役は3年生です。

はじめのゲームは「宝探し」です。

先生達が宝の紙を隠すので、目をつぶって180数えます。

先生達が走って行きます。

こんなところに隠していたんです。

さあ!数え終わった子どもたちと6年生担任

一斉に走り出しました。

なかなか見つからないようです(^^;)

見付けました!

6年生が見付けられて良かった(^^)

見付けた子は、手作りの折り紙がもらえます。かわいいですね~

次は、ドッチボールです。

1回戦は赤チームが勝ちました。

1・2年生はかなり前から投げることができるルールです。

ですが、なかなか上級生は当たってくれません(^^;)

2回戦です。今度は白チームが勝ちました。なかなかの盛り上がりです。

1対1なので3回戦がありました。結果は、6年生のいる赤チームが勝ちました(^^)

終わりの会です。下級生一人一人から感想を言ってもらいました。

下級生から6年生へのプレゼントです。

6年生のために、昼休みに集まってお別れ集会の準備やプレゼント作りをやってきました。これまでお世話になった6年生へ、心のこもったプレゼントです。

最後に6年生から下級生へお礼の言葉です。

このお別れ集会もみんなにとってよい思い出になったことでしょう。卒業式まで学校に来るのはあと5日です。残りわずかな日々をみんなで楽しみましょう。

3月13日 春探し

2年生の生活科で春を探しに行きました。

「クロッカス」です。

プール横には「ノビル」です。

体育館裏には「フキノトウ」です。昨年は収穫して天ぷらにしました。

これはよく見る「ホトケノザ」です。

調べたところ、「ムスカリ」ではないかな・・・・

これも調べました・・・白い花が咲く「ユキヤナギ」たぶん・・・

アブラナ科で紫色の花が咲く「オオアラセイトウ」・・・たぶん・・・

不土野にもたくさん春がやってきていますね~