延小ブログ

延小ブログ

ウェルビ活動(しおり作り)

 令和6年5月24日(金)、3年生2名の企画で、本にはさむ「しおり」づくりを行いました。短い昼休みの時間でしたが、3年生が用意した紙に、思い思いの絵を描き、ラミネート加工して完成させていました。参加した子は、マイ・しおりの活用で、今後の読書が楽しみになると思います。1年生向けの企画で、漢字には読み仮名をつける工夫もしていましたが、参加してくれたのは4年生でした。「しおりって何?」「図工室ってどこ?」という説明や口頭での勧誘も1年生には必要ということを学んだかも・・・。

主題研究

 令和6年5月22日(水)の放課後は、主題研究も行いました。延岡小学校の主題研究は、「児童のよさに気付き・認める取組」と「授業の工夫・改善」を通して、全ての子ども達の学びを充実させていくことを目的としています。

 1名目の写真は、「きもちのよいあいさつだね」と褒めるためには、どんな指導・支援が必要かと意見を出し合っているところです。例えば、恥ずかしがり屋でなかなか声が出ない子に、「元気のよい明るい挨拶」を求めるのには無理があります。会釈だけでも、声が小さくても、ちょっと緊張した顔でも、相手意識をもって挨拶してくれたら、たくさん認め褒めてあげたいです。

 2枚目の写真は、6月17日に4年生で実施する算数の研究授業について「授業づくり班」で「このやり方はどうか」「こんな方法も試してみたことがあるよ」など、みんなが授業者になったつもりでディスカッションしているところです。

個に応じた指導が行えるように!

 令和6年5月22日(水)の放課後、困り感がある子ども一人一人の実態に応じて適切な指導を行えるよう、一人一人の指導目標、指導内容及び指導方法などを、担任だけでなくチームで検討しました。その際、「ユニバーサルデザインの視点を取り入れた分かる!できる!学校全体で取り組む授業の土台づくりハンドブック」を参考資料として活用しました。

ウェルビ活動(2年生草抜き)

 令和6年5月22日(水)、2年生の呼びかけにより、ウェルビ活動で運動場の草抜きを行っていました。体力テストの50mのコースに草が多いのが気になったようです。ついこの間まで1年生だった子達が、企画・実践してくれたことに驚きと嬉しさ爆発です。(^^)/

5月参観日

 令和6年5月19日(日)は参観日でした。日曜参観でしたので、たくさんの保護者の方に来ていただけました。子ども達は、嬉しそうな顔で、しかしながら「いつもよりおりこうさん」に授業を受けていたのが微笑ましかったです。

春の遠足③(3年と5年)

 春の遠足、3年生は徒歩で愛宕山に登りました。長い距離を歩き、そして登りますが、みんながんばって歩いていました。公園では元気いっぱい遊んでいました。5年生は川南のサンAの工場見学や宮崎総合博物館の見学を行いました。しっかりメモをとって学んだり、バスの旅を楽しんだりしていました。

春の遠足②(2年と4年)

 春の遠足、2年生は今山公園に徒歩で行きましたよ。しっかり歩いて「楽しかった~!」と言いながら帰って来ました。

 4年生は、妙田の下水処理場、クリーンセンター、ゲン丸館、緑地公園と社会科見学の色合いの強い遠足です。しっかりメモをとっていましたので、今後の社会科でも活用します。

春の遠足①(6年生と1年生)

 令和6年5月17日は春の遠足でした。今回は、6年生と1年生を紹介します。6年生は、県北の魅力発信・交流学習支援事業や延岡市のふるさと教育推進事業を活用し、ノベスタNPO法人ひむか感動体験ワールドにご協力をいただいて、カヌー体験学習を行いました。天気にも恵まれ、奇跡の清流と言われる小川を下りました。1年生は西階公園に徒歩で行き、遊具で遊んだり、友達と楽しくお弁当を食べたりしました。

図書室に本を寄贈していただきました!

 令和6年5月15日(水)、保護者が来校されて下の写真のようにたくさんの本(故人が好きだった本等)を香典返しとして本校の図書館へ寄贈していただきました。ありがとうございます。早速蔵書登録等をして、お友だちみんなが楽しく読めるようにしていきます。