延小ブログ

2021年7月の記事一覧

1学期の終業の日でした!

 今日は、1学期の終業の日でした。2校時に終業式を終え、各学級の時間がありました。まとめのテストのやり直しを1人でしたり、友達と協力したりしながら、一生懸命する学級がありました。
 また、夏休みの過ごし方について担任の先生の話を聞き、夏休みの計画を立てたり、ラジオ体操のカードをもらったりしている学級もありました。
 今日は、通知表はありませんでしたが、1学期にがんばったことなどをぜひご家庭でも話題にしていただけるといいなと思います。
 保護者の皆様をはじめ、地域の方々、関係の皆様、延岡小、無事に1学期を終えることができました。子どもたちのためにご理解とご協力をいただきましたことに、心から感謝申し上げます。


※ホームページの閲覧者数も皆様のお陰で、2倍以上に増えました。2学期も延岡小ホームページをよろしくお願いいたします。

1学期最後の給食でした。

 今日は、終業の日だったので、1学期最後の給食となりました。
 今日のメニューは、「ひやしうどん」と「チーズチキンおおばまき」でした。
 「ひやしうどん」は、麺がしこしこしていて、シャキシャキとしたキュウリやキャベツが入って歯ごたえがとてもよかったです。さっぱりとしたたれと鰹節のうまみがマッチしていてとてもおいしかったです。
 「チーズチキンおおばまき」は、ささみにチーズが入っており、大葉のとてもよい風味が出ていました。サクサクに揚がった衣の中から、中身のささみなどのうまみがじゅわっと出てきました。
 1学期最後の給食にふさわしいメニューでした。

終業式

 今日は、終業式でした。
1学期、あっという間に過ぎましたね。代表児童2名が1学期を通して頑張ったこと、学んだことなどを発表してくれました。落ち着いた声で堂々と発表することができました。
 怪我や事故に気を付けること、規則正しい生活を意識して、楽しい夏休みを過ごしてほしいことなどの話がありました。



※ワイワイケーブルテレビの取材もありました!

今日の給食

 今日の給食は、「チンジャオロースー」と「はるさめスープ」でした。
 中華料理である「チンジャオロースー」は豚肉にしっかりと味がついており、ピーマンやタケノコなどの食材がふんだんに入っており、栄養満点でした。「はるさめスープ」の味わいととても合っていました。

明日は、いよいよ終業式!

 明日は、いよいよ令和3年度1学期の終業式です。延岡市は、今年から1学期を7月いっぱいとして、夏休みを8月31日までとしています。また、本年度から正式に通知表は年間2回になり明日は通知表を配付しませんが、各学級で1学期の反省をしたり、夏休みの過ごし方の指導をしたりして、しっかりとした意識をもって夏休みを過ごせるようにしていきます。
 さっそく今日の段階で夏休みに向けて「夏休みの宿題」や「夏休みの過ごし方」、「防災関係」の指導をしている学級もありました。