延小ブログ

2021年11月の記事一覧

図工「いもほりの絵」①(2年生)

 昨日は、2年生3学級のうち、2学級が図工で「いもほりの絵」に取り組んでいました。
 この学級では、下絵の縁取りを茶色のクレヨンでしていました。また、おいもを見付けたときの気持ちや掘り出したときの苦労を思い出させたりしていました。また、おいもを掘ったときや持ったときに手の位置や指はどうなるか、子どもたちといっしょに確認しながら、活動を進めていました。

今日の給食

 今日の給食は、「きのこスパゲッティ」と「こまつなサラダ」でした。
 「きのこスパゲッティ」は、さっぱりとした味付けでしたが、きのこの風味が出ていてとてもおいしかったです。
 「こまつなサラダ」は、きゅうりと小松菜な歯触りが違って適当な酸味があり、飽きのこない、野菜をたくさん食べることができるような味付けでした。

体育「とび箱」(4年生)

 4年生の体育は、今「とび箱」の学習をしています。
 この前、3年生のとび箱の学習の様子を紹介しますが、1年しかかわりませんが、3年生よりも、長くて大きなとび箱を使って練習をしていました。
 自分の跳べる力に合わせて、とび箱の高さを選んで跳んでいました。

職員室廊下の掲示板(1年生)

 職員室廊下にある掲示板の担当の1つが1年生です。11月になり、早速3名の人の絵が貼ってありました。
 低学年は、どうしても絵が細かくなりがちですが、みんな大きくしっかりと描かれているところがとてもいいなと思いました。また、一人一人の動きが違って、躍動感がありますね。
 これは余談ですが、低学年の子どもたちは、お友だちや想像の人物の絵を描いても、なぜか描いた本人に似ていることがよくあります。低学年の子どもさんのいる方は、機会があったらそういう視点でも絵を見てみると楽しいかもしれませんね。

11月の生活目標

 全校朝会でも、図書担当の先生から11月の生活目標「本をたくさん読もう」についてのお話が放送でありました。
 また、11月の生活目標は、玄関横の掲示板や各教室だけでなく、体育間横の大きな掲示板に貼ってあります。体育館横の掲示板には、生活目標だけでなく、工夫をして祝日や11月の行事について紹介するものを貼ってあります。
 1校時に、早速、2年生が学校図書館で、本を楽しそうに読んでいました。子どものころの読書は、生涯読書につながります。
 子どものうちに、本を楽しんで読む習慣を身に付けてほしいですね。

11月の全校朝会

 今日は、11月の全校朝会がありました。新型コロナウイルス感染症が延岡市もレベル1になりましたが、感染予防の視点から放送で実施しました。
 子どもたちは、真剣に放送ですが、真剣に取り組んでいました。11月の生活目標は、「本をたくさん読もう」です。
 放送の後、各学級の担任の先生から、月の生活目標の話や11月の学校生活についての話がありました。


※ 月の生活目標の写真は、正面玄関の掲示板です。全校朝会の様子は、4年生です。

国語「グラフや表を用いて書こう」(5年生)

 5年生は、国語で「グラフや表を用いて書こう」の学習をしています。
 これは、国語科の中で、資料を効果的に作成する方法やねらいをもって作成する力を身に付け、他の教科で実践できるようにする学習です。
 コンピュータを使って、グラフや表を用いて効果をあげている資料を写真に撮り、ロイロノートで、情報を共有したりしています。
 コンピュータが特別なものではなく、学習効果を上げる文房具の一つとなってきていますね。

図工「ギゴギゴ トントン クリエター」(4年生)

 4年生の図工「ギゴギゴ トントン クリエター」も、前回よりもだいぶん仕上がってきました。
 絵の具で、板にきれいな絵を描いたり、角をサンドペーパーで磨いたり、それぞれみんな真剣に取り組んでいます。
 完成に近づいてきています。どんな作品に仕上がるか楽しみですね!

今日の給食

 今日の給食は「とりのからあげ」と「ブロッコリー」。「だいこんのみそしる」でした。
 「とりのからあげ」は、からっと揚がっていてとても香ばしくって、とてもおいしかったです。ちょっぴり塩味の付いたブロッコリーともとてもよく味が合っていました。昼休みにも「今日の給食のからあげは、おいしかたね。」と言っている子どももいました。
 味噌汁と言えば、大根の具は定番ですね。延岡小の「だいこんのみそしる」は、他の野菜もたっぷり入って栄養満点です。

国語「そうだんにのってください」(2年生)

 2年生の国語は、「そうだんにのってください」の学習をしています。
 全体的な学習を終わって、学習したことを生かしてグループで話し合う学習です。ノートにメモをとって、みんな積極的に相談にのっていました。
 コミュニケーション能力が高まるなあと思いました。

楽しくなる絵(4年生)

 階段の4年生の掲示板に、4年生の絵が掲示されていました。
 見ていてとても楽しくなる作品ですね。図工の作品は1年生から6年生まで、それぞれの学年ならでは作品に仕上がっています。どの学年の絵もその時にしかかけない、かけがえのない作品です。

国語「日本の文化を発信しよう」(6年生)

 6年生は、国語「日本の文化を発信しよう」の学習に取り組んでいます。
 インターネットを使い、日本の文化について調べ、分かりやすく効果的な表現ができるように学習する内容です。
 みんな、一生懸命インターネットで調べて、集めた情報を記録していました。時代とともに国語の学習内容も大きく変わってきています。

外国語がんばるぞ!(5年生)

 この前もご紹介しましたが、延岡小の外国語専科の先生の授業が、延岡市内の先生方の研修に使われます。
 今日は延岡市教委の指導主事が来て、授業を録画しました。
 5年生も一生懸命外国語の学習に取り組んでいました。延岡市内の先生方のよい参考になると思います。